Home > Archives > 2021-02

2021-02

「ICAF presents 学生アニメーション最前線」

「調布メディアアートラボ -アニメーションの世界へようこそ-」

日時 36日(土)・7日(日)

会場 文化会館たづくり8階 映像シアター

チラシ- 1

大変な時期ですが、乗り越えませう。

株が上がって景気が良いとの言葉は80年代のバブルの頃にも聞きましたし、周りの若い人達は株を買う話で持ちきりでした。今度はどうでせう。

今の若い人達は賃金が上がらず大変です。ちょっと前に『氷河期世代』と呼ばれた若者達がおりますし、戦前では『大学は出たけれど』『人情紙風船』などの時代をうつした映画も在りました。

令和生まれの私達の若い頃には、テレビドラマ『非情のライセンス』で主演の天地茂さんが唄う、山上路夫作詞の『昭和ブルース』がヒットし流れておりました。

歌出しは「生まれた時が 悪いのか それとも俺が 悪いのか」となります、世は総中流でわいておりました。

 

ドキュメンタリー「川本喜八郎:人形と生きる」公開

日時  3月4日(木) 開場18:00 開演18:30より21:00まで

会場   杉並公会堂小ホール

会費:2,000円

 

前にも書きましたが、川本さんはチェコの世界的な人形アニメ作家、イージー・トルンカの愛弟子です。

川本さんも世界的な人形アニメ作家で、芭蕉の連句『冬の日』で世界のアニメ作家と共演しており、私も参加しております。

連句作品でアニメソフトを使用しましたが、東映に居た頃とは違い、一人でアニメ作品が出来る事を実感しました。

 

Cartonis 2001

2001年4月27~29日にフランス・トゥーロンのCARTOONISTというアニメ+特撮フェスティバルの記録。

アニドウが協力して「小松原一男原画展」を開催し、小松原ナオ子未亡人、特別ゲストの羽原信義一家と共に参加したもの。

コスプレ大会、フランス語の「グレンダイザー」の主題歌コンサートも収録。コーディネートはPierre_Ginerピエール・ジネル氏。

 

キューバ・メキシコ交流400年記念個展開催78

支倉常長さん一行、遣欧使節団がキューバ、メキシコの地に降り立って400年にあたる7年前にキューバ・メキシコで個展を開き、帰国後、ご報告を兼ねてブログを更新して参りましたが、他の要件が多くなり途中で更新が出来なくなりました。

現在、お知らせの多くがコロナ流行に合わせて自粛となり、ブログにてお知らせする事が出来なくなりましたので、その間に支倉使節団400年記念、キューバ日本大使館主催の『トラディショナル・モダンな日本美術 林静一の美人画展』の続きを掲載することにしました。

タイトル-1

昨日は飲み過ぎたので、さぞ頭痛がひどく胃がムカムカして起きられないとお思いでしょうが、ウォッカで経験済みですがスッキリ目が覚めました。

ホテル-2

以前、中国での酒席で白酒でしたか、お互いの腕を絡めて飲み、干した証拠に盃を逆さにして見せる「カンペイ」があり、一杯だけだろうと思っておりましたら、何度も「カンペイ」とやるものですから、倒れたら誰かがホテルへ運んでくれるだろうと、付き合いました。

これも朝、スッキリと目覚める事が出来ました。

強い酒は頭が痛くなることも、胃がムカムカすることもありませんね。

白酒の味は記憶にありません。紹興酒の方が好きですね。韓国の『法酒』は美味しいです。法酒をロックで呑み、焼肉を食べると天国です。

朝食-3

食欲も普段と変わらず、行き付けのイタリア・レストランでモリモリです。

アイス-4

ただアイス・コーヒーが例のごとく、自分で作らなければなりません。

以前、中国へ参りました時も、香りを楽しむコーヒーを何故、味気ない飲み方をするのだと、ビールをキンキンに冷やして飲む時と同じ質問が返って来ました。

「とりあえずキンキンのビールで喉を潤したい」のと同じで、コーヒーも暑い日は冷たくして、体の中から冷やしたいのですと答えると、怪訝な顔で首を傾げ、ご丁寧に両手まで広げたりします。

何気なく日常で見せる所作ですが、日本と欧米等との仕草の違いを今村太平氏は『漫画映画論』の中で述べております。

私も経験があります。「鼻に皺を寄せる」という言葉がありますが、今の日本人からこの表情が消えたのか見かけませんが、アジアのどの国か忘れましたが映画のなかで、姉から拒絶された時に、妹がこの表情を演技しました。

まだアジアに残っていたと、驚いたことがあります。

東映動画がアメリカの下請けとして働いていた頃の話で、もっと仕草をオーバーに表現して下さいとの注意書きがついたカットが送り返されたそうです。

マーベルの『バットマン』を描かれていた漫画家と岩波の『世界』で対談した時に、この問題を質問しましたが、対談相手がアニメーターで無かったので動きにはそれほどの関心を示さず、盛り上がることも無く、次の話題へ移っていったと記憶しております。

黒澤監督の『七人の侍』で、敵を視察しに行き鉄砲で脅された三船さんが、味方の陣地へ戻り敵にお尻を向けて「お尻ペンペン」と自らの褌を締めたお尻を叩きます。私の子供時代、遊んでいてその様な仕草をしたか、記憶に無いですが素晴らしいシーンです。

外国の方は、あのシーンをどの様に感じたのでしょう。

これから益々、文化の違う役者同士で演じなければなりませんから、どの程度の演技で演じれば良いのか、アダルトな作品は難しいですし、やりがいも有ります。

今日はこれからベラクルス大学で、作品上映と講演があります。会場入り口にテレビ局が待っておりました。

テレビ-5

メキシコは如何ですかと訊ねられましたが、「暑い」とお道化て答えて引かれてしまいました。

難しいですね、ジョークを伝えるのは・・・・。

メキシコの新聞はパワフルです。政治、経済と文化の二冊ありますが、一冊の束が厚く、持つとズッシリ重い。

毎日、この量の情報を発信しているのですかね。

伊藤奥村-6

奥村さんと伊藤さんです。伊藤さんは『支倉使節団400年記念』で邦人音楽家のコンサートを企画しております。

作品上映と講演が始まります。

 

では、御陽気に・・・。

「メキシカン・ロック GOGO GOGO」

キューバ・メキシコ交流400年記念個展開催77

支倉常長さん一行、遣欧使節団がキューバ、メキシコの地に降り立って400年にあたる7年前にキューバ・メキシコで個展を開き、帰国後、ご報告を兼ねてブログを更新して参りましたが、他の要件が多くなり途中で更新が出来なくなりました。

現在、お知らせの多くがコロナ流行に合わせて自粛となり、ブログにてお知らせする事が出来なくなりましたので、その間に支倉使節団400年記念、キューバ日本大使館主催の『トラディショナル・モダンな日本美術 林静一の美人画展』の続きを掲載することにしました。

タイトル-1

まぁー、コロナはしぶといですね。団体客の店での飲食ですが、政府も医師会も、どの様に食べるかモデルを示さなければ駄目です。

どう会食すれば良いか私も判りませんが、あなたにアイデアありますか。

さて、メキシコですが、グスターボ氏の案内で二軒目に入り飲んで居りましたが、グスターボ氏がママと踊り出しました。

ここで指をくわえて見ていては、日本男子の名がすたります。私も店の子と踊り出しましたがステップが判らない。

ワルツのボックスを踏めば良いかとグスターボ氏の足元を見るがどーも違う。-を入れて嵐山氏考案の『昭和軽薄体』で書いてみましたがどーでせうか。

踊る二人-2

その内グスターボ氏は、クルクル女性を回し始めました、

あーた、片手で女性を回せるなんて、ダンスの世界でしか見ることが出来ませんよ。海運王オナシスさんだって、ジャクリーヌ夫人と全裸でヨット旅行しておりますが、片手でジャクリーヌ夫人を回すことなど出来ません。証拠は、ケネディ家の資産にジャクリーヌ夫人の寄贈した額の半端で無い事でも判ります。

マリア・カラス夫人は当時、フランスのテレビ番組で「私はカルメンに成れない」と泣き崩れておりました。

ママ-3

囲みの中の女性達は、奥で呑んでいたベラクルス大学の学生さん達です。アジア人が踊っているわよ。と言うふーな眼付きです。

この踊りは日本へ戻ってテレビを見て知りました。朝の公園で踊ってました。優雅な踊りです。

お客二人-4

店に居られたアーティストの方々です。何処か懐かしい雰囲気があります。

正木さんは酔い覚ましにとホテルへ戻ってしまい、グスターボ氏は息子さんが眠くなったので家に連れて帰り、矢作氏と二人で、開会式でお会いしたベラクルス大学教授のディナーに呼ばれておりますので、テキーラを飲みながら待ちます。

家-5

正木さんが戻りませんので、ベラクルス大教授のお宅へと向かいましたが、テキーラは美味しいので進みますからヘロヘロになっております。

私-6

結果、こーなりました。隣のワンちゃんが可愛いーでせう、私の後を付いてまいります。この男、私のモノよと言う顔をしてますねー、連れて帰りたいです。

メキシコの夜は更―けーゆーくー・・・・。

では、御陽気に・・・。

「メキシカン・ロック GOGO GOGO」。

高野慎三著 『神保町「ガロ編集室」界隈』

劇画ブームの中心に在った漫画月刊誌『ガロ』編集室に在籍していた高野氏の当時の思い出を綴ったエッセイです。

私の作品を巡って編集室の動き等が書かれております。

当時の私は、月岡氏の立ち上げたアニメ制作会社で、日本テレビの番組『素晴らしき世界旅行』の担当を任され、大島渚監督の『大東亜戦争』前、後編のアニメを担当したり、ニューギニア奥地の部族を七年間追い続けたドキュメント・フィルムのタイトル・デザインを任されたりと、朝の九時から退社時間の夕方五時までテレビ局の試写室に籠り、未編集のフイルムを見続ける生活をしていたから、漫画原稿を持って青林堂を訪れ、社長の長井さんからタオルと石鹼を借りて銭湯へ行くのが息抜きであり、楽しみであった。

それは東映動画スタジオのテレビ短編アニメのブームが起こる前の、動画スタジオの緩やかな時間と似ていた。

チラシ-1

その青林堂へ、白土さんの時とは違う、劇画ブームの第二波が訪れ、NHKからは密着ドキュメントを撮らせてくれとの依頼やら、つげ、マキ、私のテレビ出演等々、青林堂編集部も騒がしくなり、七十年代初頭から始まる報道局総力を上げて取り組むドキュメント番組の契約を私自身、運営責任の一翼を担っていた制作会社は取り交わしていたから、私の身は二つに引き裂かれて行った。

また、何故そうなったか詳しく語らないが、つげさんの作品発表の場として高野氏と相談、北冬書房を立ち上げ、漫画雑誌『夜行』を発行するに至った。

六十年代後半から七十年代初めは、『ガロ』の白土さんの休載をはじめに次々と問題が発生した時代でもあり、東映動画からのアニメも、草月での久里さん達のアニメに触発され、ショートフィルムの制作、出品に手を染め、アニメ協会設立にも参加していたから、身はいくつ有っても足りない時代であった。

漫画も八十年代までは『夜行』に発表し続けたが、『ガロ』に発表する時間は無くなっていた。

『夜行』に描いた作品『鱗粉』は、双極性障害の母を抱えて生きる青年の悩みと、母の自殺未遂の事件を絡めて描き、善人として生きる道を拒む役目を私自身に与えていて、私にとって聖書のような作品である。

人の一生は重荷を負うて遠き道をゆくがごとし・・・・。

北冬書房の忘年会は楽しく、鈴木清順監督や詩人の秋山清氏に吉本隆明氏のお嬢さん、漫画家のハルノ宵子さんなど、楽しい酒宴として記憶している。何故、吉本氏はテレビに出演しないのかとの記者の問いに「顔が悪いからでしょう」と答えた吉本氏だが、ハルノ宵子さんは美人です。

高野さん、また北冬書房の忘年会でも開きませう。少人数でね。

家族で楽しむ「まんが発見!」松田哲夫編 ハレハレ大行進

芥川賞作家、赤瀬川氏の漫画作品が取り上げられております。

当時、『ガロ』の周りにはアート系の評論家や作家が集まって来ました。私も漫画家との交流よりも、現代美術系との交流が多かったように思います。

早稲田大学学園祭に呼ばれた時などは、舞踏家の土方巽さんなども出席して、マキや私の援護をして頂きました。サインを貰っておけばよかったですね。

チラシ 1

赤瀬川さんも当時の事を書いていますが、現代美術が袋小路に入り出口が見つからない時代に、劇画漫画の表現が私を引き付けたと書いており、同じ『ハイ・レッド・センター』の中西さんも現代美術作品で漫画を取り上げております。

アメリカでもリヒテンシュタインが、マーベル・コミックを作品にしておりますから、世界的に漫画が注目された時代ではないでしょうか。

家族と楽しむとありますから、私の場合、ネンネを手放せない女の子を主人公にした、カラー漫画『憂鬱なモモコ』を取り上げた方か良かったのではと思いますが・・・・。

この作品は、人物、背景を立体にし、写真撮影したコマ絵を使用しました。

その後、この作品は大判の漫画誌へと発展、ガソリン・スタンドでの発売となりました。大判カラー漫画誌は我が国では例を見ない漫画雑誌だと思います。藝大最先端教授、藤幡氏に、出始めたコンピュータの漫画を描いて頂きました。

同じ時期の『ガロ』の表紙は、私が描いた立体コンピュータ作品で仕上げておりますし、拙著『Ph4.5  グッピーは死なない』のグッピーの表紙絵も、立体コンピュータ仕上げになっております。

当時の女子高校生から、人気をえました。

現在、ハリウッド制作の立体アニメが何処まで進んでいるかと申しますと、まだ、現実の完全再現には至っていないと思います。

これが完成すると、皆が手に届く価格のソフトが出回ると思いますし、漫画にも使用した作品が登場して、カメラが入れないアングルから描いた迫力のあるサッカー漫画が登場するでしょう。

企画展「宮崎静夫展 ―鎮魂を祈る―」

期間 2月10日~16日

会場 平和祈念展示資料館 企画展示コーナー

チラシ-1

宮崎は14歳で満蒙開拓青少年義勇軍に志願し、満州に渡り、17歳の時に終戦を迎えますが、その後4年間シベリアに抑留され、1949年8月に帰国を果たします。その間、多くの友の死を見てきました。

生きて還った宮崎は、洋画家海老原喜之助の下で絵画を学びます。1970年の夏からは〈死者のために〉というシリーズを描き始めます。それは、シベリアや満州で亡くなった者への悼みや鎮魂の願いを描くことを決意したからです。(ホーム企画展紹介文より抜粋)

1月12日(火)の休館日に、《異国の丘》以外のすべての作品が入れ替わります。

14歳ですか・・・。人間が類としてどの辺りに生まれたのか判るのは30歳を過ぎた頃です。

その辺りから歴史意識が芽生え始めるのではないでしょうか。「子を持って知る親の恩」などありますから、前近代ではもう少し早いかも知れませんが、近代では上記の年代辺りが妥当でしょう。

その前の年代で時代の大きな波に呑み込まれると、解を得るには人生を捧げなければなりません。ある時代を何歳で体験したかは、歴史認識上とっても重要な事です。

 

キューバ・メキシコ交流400年記念個展開催76

支倉常長さん一行、遣欧使節団がキューバ、メキシコの地に降り立って400年にあたる7年前にキューバ・メキシコで個展を開き、帰国後、ご報告を兼ねてブログを更新して参りましたが、他の要件が多くなり途中で更新が出来なくなりました。

現在、お知らせの多くがコロナ流行に合わせて自粛となり、ブログにてお知らせする事が出来なくなりましたので、その間に支倉使節団400年記念、キューバ日本大使館主催の『トラディショナル・モダンな日本美術 林静一の美人画展』の続きを掲載することにしました。

タイトル-1

レストラン『PAPALOAPAN』は、料理のメニュー表がありません。

グラスのお酒を飲み干すと、酒と料理が出て来ます。料理は客の好みでは無く、お任せです。

海老のスープですが美味しい。磯の香りがします。

キューバでも、暑さに体が負けて食欲が無く無くなった時に、海沿いのレストランでフランスパンとスープを頼みましたが、このスープが磯の香りがして美味しかった。地元の料理人が大事にしている味が判りました。

エビのスープ-2

これは牛か馬の睾丸です。

俺はゲイだからとニヤニヤしておりますが、笑いの意味が判りません。

ストレートもゲイの味を判ってくれと言うのでしょうか。日本にもゲイは多いですよ。

新宿2丁目のゲイパレードなんか毎年盛大に行われております。日本のゲイを知らないのではと思います。

睾丸-3

グスターボ氏の息子さんも、大人が何やっているのだとジュースを飲み干しております。

息子-4

二軒目へ向かいました。

店-5

この店もグスターボ氏のお気に入りの店でしょうか。ママと親しげな会話をしております。

店-6

行き付けの店での常連客の 態度と言うのは、皆、似ているようです。俺は特別、親しいという会話やしぐさをします。

また、話題の芸人や役者、歌手なとを連れて来たりもしますが、その最もお金がかかるのが「相撲取り」を連れ回すタニマチでせう。

相撲取りは大きいですから、店で目立ちます。「ごっつぁんです」でガボッとフトコロが温かくなります。舞妓さんを連れてパーティーに出席していた教授の方が居りましたが、今の日本はどうなのでせう。

私はアニメをやっておりましたから、人のしぐさやポーズを観察する癖があります。

 

では、御陽気に・・・。

「メキシカン・ロック GOGO GOGO」。

 

京橋の国立映画アーカイブで「川本喜八郎・岡本忠成パペットアニメーショウ2020」が開催中です。

会期:2020年12月19日(土)-2021年3月28日(日)

開室時間: 11:00am-6:30pm(入室は6:00pmまで)観覧料: 一般250円

会場:国立映画アーカイブ 小ホール(地下1階)

上映日:2021年2月27日(土)、3月6日(土)、3月14日(日)、3月21日(日)

Home > Archives > 2021-02

Search
関連リンク
  • ロッテ 小梅だより
    ロッテのキャンディ『小梅ちゃん』のファンページ。『小梅ちゃん』のプロフィールやパッケージに展開されている『小梅恋物語』などを詳細に掲載しています。
  • 名匠雑貨店
    叙情画の匠が贈る雑貨店
  • 日本アニメーション協会
    林静一が所属する日本アニメーション協会のホームページ。
  • 林静一オフィシャルサイト
    オフィシャルサイトはこちら。
  • 菓匠三全
    林 静一が包装等をデザインする、仙台銘菓『萩の月』の三全のホームページ。
  • 青林工藝舎 アックス
    林 静一が南伸房、水木しげるらと審査員を務める 青林工藝舎「ax(アックス)」のページ。
Feeds
Meta

Return to page top