Home > お知らせ > ヨシロットン 拡張するグラフィック

ヨシロットン 拡張するグラフィック

ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。

ASIFA本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト  asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。

アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。

オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。

https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/

このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。

ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。

ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。

 

ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。

ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)

International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook

ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。

各国で開かれる予定です。

ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA

ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。

 

今年の各国の選挙が終われば、ウクライナ侵攻の次の始まりです。

これがプーチンさんのズブズブ深みにハマる前兆ですかね。

五年後のロシアはどうなっておりますか・・・。ロシアの若い方、まだ出国出来るのでしょ?

逃げるなら今の内ですよ。

プーチンさん焦ってますから、ウクライナの皆さんは焦らずに・・・。

 

撤退は良いです。こんな所でウクライナ軍を消耗させて何になるのですか。

尖がって出て来たロシア軍を叩けば良いのです。

ロシア国内の軍需施設をピンポイントで狙えばいいのです。

ロシア国民がモスクワは物騒で住み難い都市だわと思わせるドローン攻撃は良いでしょう。大衆は思想、哲学では動きません。困るのは大地震などです。

 

 

ヨシロットン 拡張するグラフィック

コットンーギンザ

期間―02月14日(水)~03月23日

会場―ギンザ・グラフィック・ギャラリー

YOSHIROTTEN Radial Graphics Bio<BR>ヨシロットン 拡張するグラフィック | ギンザ・グラフィック・ギャラリー (dnpfcp.jp)

 

薄暗い部屋でスクリーンセーバー上を浮遊するイメージが発した光は、あらゆる方向に放射され明度を上げ続け空間を満たしていく ― 本展では、ロゴ、タイプフェイス、アートディレクション、空間デザイン、映像など異なる領域に拡がっていくYOSHIROTTENの「グラフィック」史を表現する一連なりの作品群を展示いたします。(ホーム紹介文より抜粋)

 

綺麗な色ですね。

色の三原色と光の三原色は違います。

この違いは学校で習いましたよね。

 

コンピュータで作品を作ると時、色と光の何方かを選ばなければなりませんが、光の三原色は透明度があり、印刷原稿として使う時に色指定をCMYKに変換すると、色から透明度が消えます。

心の中で「残念」とつぶやく私です。

 

解説文に「パンク・ロックはたった「3コード」で世界を変えた。」とありますから、印刷原稿が光の三原色を取り入れる事が出来るようになったと言う事ですかね。

新しい絵具です。これは見に行かなければいけません。色の輝きはギンザ・グラフィク・

ギャラリーのホームをご覧下さい。

 

「日本の女性映画人(2)- 1970〜1980年代」では、監督、脚本、製作などの分野を中心に、女性映画人が制作に携わった劇映画からドキュメンタリーまで 計74作品(47プログラム)が取り上げられ、「プログラム32:アニメーション作品集」で長崎希さんの『水仙月の四日』と木下小夜子さんの『ピカドン』が上映されます。

 

日時:2024年 2月29日(木)12:30〜、および 3月5日(火)18:30〜

会場:国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)

〒104-0031 東京都中央区京橋 3-7-6

アクセス  https://www.nfaj.go.jp/visit/access/

定員310名(各回入替制、全席指定席)

入場料:一般 520円、ほか

 

☆ オンラインチケット購入は、各上映日の3日前正午から、開映15分前まで、とのことです。

チケット購入方法:https://www.nfaj.go.jp/exhibition/women202312/#section1-4

 

特集の概要:  https://www.nfaj.go.jp/exhibition/women202312/

各プログラム作品解説: https://www.nfaj.go.jp/exhibition/women202312/#ex

79925

「プログラム32:アニメーション作品集」をご覧ください。

お問合せ:国立映画アーカイブ ハローダイヤル 050-5541-8600

 

 

3月2日(土)、川崎市市民ミュージアム主催の特集上映「アニメあらかると!音楽とフィルムが奏でるアニメーションの世界」にて、多くの会員の皆さんが制作に参加された『アニメあ・ら・かると』が上映されます。

『アニメ あ・ら・かると』(演出:福島治氏、1989年、10分)は、25名のアニメーション作家とワークショップ参加者が、川崎市市民ミュージアムのロゴマークを題材に制作した連作アニメーションで、相原信洋さん、秋山好正さん、小野耕世さん、(木船徳光さん、木船園子さん)、クリヨウジさん、鈴木伸一さん、林静一さん、藤幡正樹さん、古川タクさん、山村浩二さん、と多くの会員の皆さんが制作に参加され、また、八巻磐さんも制作協力されています。

そのほかに、エミール・コール短編作品集(1908〜1912年)や『正チャンの冒険』、

『心の力』(監督:大藤信郎、1931年)、『茶目子の一日』(監督:西倉喜代治、1931年)も上映されます。

 

日時:2024年 3月2日(土)13:30〜14:40

会場:中原市民館 多目的ホール(武蔵小杉駅 徒歩3分)

〒211-0004 川崎市中原区新丸子東3-1100-12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階

アクセス https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000030258.html

定員150名(各回入替制、全席指定席)

入場料:一般 600円、ほか(お支払いは当日会場にて、現金のみ)

 

☆ 下記 WEBサイトの申込フォームより、事前申込制です。

https://www.kawasaki-museum.jp/cinema/28994/

申込期間:2月5日(月)10:00〜 2月19日(月)16:00

※ 申込フォームには 2024年2月5日(月)10:00からアクセス可能です

 

詳細:https://www.kawasaki-museum.jp/cinema/28994/

お問合せ:川崎市市民ミュージアム  044-712-2800

皆様、ぜひ、お誘い合わせの上、お出かけください!

 

アニメーション作家・山村浩二46年の軌跡

日時 2月29日18:30~20:00(木)

会場 朝日カルチャーセンター新宿教室
オンライン受講もできます。

山村浩二監督の代表作『頭山』が国際的なアニメーション映画祭の最高峰であるアヌシーでグランプリを受賞し、第75回アカデミー賞にノミネートされたのは2003年の出来事になります。

詳細・申し込みはこちらより
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=4596635

初めての日本人作家によるアヌシー受賞という快挙は、国内外で大きな話題となりました。

その後も山村監督は多くの国際映画祭で高い評価を受けつづけ、日本を代表するアニメーション作家の1人として広く知られています。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://hayashi-seiichi.com/wp-trackback.php?p=18147
Listed below are links to weblogs that reference
ヨシロットン 拡張するグラフィック from Seiichi Hayashi Art world

Home > お知らせ > ヨシロットン 拡張するグラフィック

Search
関連リンク
  • ロッテ 小梅だより
    ロッテのキャンディ『小梅ちゃん』のファンページ。『小梅ちゃん』のプロフィールやパッケージに展開されている『小梅恋物語』などを詳細に掲載しています。
  • 名匠雑貨店
    叙情画の匠が贈る雑貨店
  • 日本アニメーション協会
    林静一が所属する日本アニメーション協会のホームページ。
  • 林静一オフィシャルサイト
    オフィシャルサイトはこちら。
  • 菓匠三全
    林 静一が包装等をデザインする、仙台銘菓『萩の月』の三全のホームページ。
  • 青林工藝舎 アックス
    林 静一が南伸房、水木しげるらと審査員を務める 青林工藝舎「ax(アックス)」のページ。
Feeds
Meta

Return to page top