Home > お知らせ > 「光の系譜」-写大ギャラリー・コレクション-

「光の系譜」-写大ギャラリー・コレクション-

ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。

ASIFA本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト  asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。

アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。

オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。

https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/

このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。

ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。

ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。

 

ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。

ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)

International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook

ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。

各国で開かれる予定です。

ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA

ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。

 

イギリスは射程距離の長いミサイルをウクライナに供与しました。

これでロシア内に在る弾薬庫や基地も攻撃出来るそうです。

NATO国では最初のロシア内を攻撃出来るミサイルだそうです。

イギリスは「山椒は小粒でピリリと辛い」ですかね。

プーチンさんはモスクワ生まれでは無いですね。サンクトペテルブルクで生まれたのですか。

サンクトはモスクワを東京と翻訳した場合、名古屋ですか大阪ですか。この様にじっくり解剖して考えるのが巨匠、山下清さんの考え方です。

山下先生は、細かく分解して考えますから、なまじの大人の考えをひっくり返す答えが出て来ます。

山下画伯にプーチンさんを分析してもらうと良かったですね。

プーチンさん、怪しくなってきました。

国際法廷に引っ張り出されるかもしれませんよ。

 

 

「光の系譜」-写大ギャラリー・コレクション-

会期 4月10日〜6月1日

会場  写大ギャラリー

写真展ー4

 「光の系譜」-写大ギャラリー・コレクション-|展覧会・アートイベント|thisismedia (thisisgallery.com)

 

東京工芸大学は、本年2023年に創立100周年を迎えます。

これを記念して、写大ギャラリーのコレクションから、写真の誕生した19世紀から現在に至るまでの、魅力的で多種多様な作品を100点選出して展示いたします。

写大ギャラリー・コレクションの選りすぐりの作品を通じて、写真家たちが今に伝える光、連綿と続いてきた写真の表現、そして写真のこれからをも思索する機会になればと存じます。(ホーム紹介文より抜粋)

 

絵画の歴史は長らく目に写るものを正確に二次元の紙に写し取る技術が求められておりました。

写実的に描かれた鳥の絵を見て古代ギリシャ時代の人々は「今にも絵の中から飛び出しそう」と本物そっくりに描かれた絵を賛美したそうです。

その歴史にカメラが登場して、画家は存在意義を失ったとは良く言われる事です。

現在はAIに又もや写実的な画家の目は奪われるようになりそうですが、写真の登場で画家は鍛えられたのか、写真と画家が描く写実的な作品の微妙な違いに気づいています。

まぁ確かに写実的な作品を前にして鑑賞者は「まるで本物の様だ」とは言わず「まるで写真の様」と今は言いますが、ハイパー・リアリズムの絵を見ても、写真とは違う筆使いに画家は喜びを見出しております。

また、写実に縛られていた画家の目や手を自由になった喜びも感じて居るようです。

 

翻って写真家に目を移しますと、苦労無く外界を写し撮る事には満足せず、画家と同じく写し取る対象の吟味や、今起こっている現実世界の喜びや悲しみを切り撮ることに写真家の意味を見出している様に思います。

写真の歴史とその時代に登場した写真家の眼差しを考える展覧会と言って良いでせぅ。

また新たに世界規模で広がっているコンピュータ世界のデジタル画像については、ジャック・モノー氏の『必然と偶然』の中から脳の働きを含めて、日を改めて答えを出したいと思います。

フェルメールの絵を見ますと、作品のいたる所に写真の技術が生かされている様に思えます。

 

 

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://hayashi-seiichi.com/wp-trackback.php?p=16295
Listed below are links to weblogs that reference
「光の系譜」-写大ギャラリー・コレクション- from Seiichi Hayashi Art world

Home > お知らせ > 「光の系譜」-写大ギャラリー・コレクション-

Search
関連リンク
  • ロッテ 小梅だより
    ロッテのキャンディ『小梅ちゃん』のファンページ。『小梅ちゃん』のプロフィールやパッケージに展開されている『小梅恋物語』などを詳細に掲載しています。
  • 名匠雑貨店
    叙情画の匠が贈る雑貨店
  • 日本アニメーション協会
    林静一が所属する日本アニメーション協会のホームページ。
  • 林静一オフィシャルサイト
    オフィシャルサイトはこちら。
  • 菓匠三全
    林 静一が包装等をデザインする、仙台銘菓『萩の月』の三全のホームページ。
  • 青林工藝舎 アックス
    林 静一が南伸房、水木しげるらと審査員を務める 青林工藝舎「ax(アックス)」のページ。
Feeds
Meta

Return to page top