Home > 書籍

書籍 Archive

松本隆対談集『風街茶房』発売中。

松本さんが各界の著名人と対談しております。

私も2000年四月に、南青山の喫茶店で対談しました。

ファースト・アルバムの絵について話し合いをしたのは新宿の喫茶店『菁蛾』で、当時『風月堂』と二分する新宿の若者に人気の喫茶店でした。

ほの暗いランプの明かりと夢二の版画が飾られた木造二階建ての喫茶店は、これが喧騒の新宿の真ん中に建っているとは信じられない、ゆったりとした静かな時間が流れる喫茶店でした。

表紙-2

八十年のバブル地上げに巻き込まれ、新宿から姿を消しましたが現在、マスター五味さんのお嬢さんが、東中野で画廊喫茶として続けておられます。

松本さんは私の中で、戦後の重要な作詞家として認識しており、敬愛もしております。

作詞家としての松本さんの何処が重要かについては以前、戦後歌謡史のトークショーでお話しましたから、それを聞かれた方は理解していることと思います。

また、お嬢さんが素敵な方で、その彼氏も好青年です。

本文-2

手に取りたい方はここです。

今日の朝刊にピケティ氏が、台頭してきた政治勢力を「ポピュリズム」と括って報道するメディアに苦言を呈している。

私もナノ・レベルの時代に、少々雑な括り方だと思うし、活字メディアだと紙面の都合もあるし、テレビ・メディアだとスポンサーがらみの時間の問題という足かせがあるが、グローバル化に不寛容な人々の問題を救い上げ、政治的な解決方法を示唆するのがマス・メディアの仕事ではないだろうか。

 

 

イタリア版『赤色エレジー』発売中。

だいぶ前に出版の話を頂いたのですが、役所に書類を取りに行ったりと面倒な手続きがあり、延び延びになっておりました。

イタリアは母の国ですね。スペインもそうです。

フランスで、娘さんの本にサインをする私を見て、汗をかいて可哀そうと、スペイン系のお母様が私を扇いでくれました。

「おかあーさーん、娘さんと結婚させて下さい。」と言いそうになりました。

ですから、一郎と妹や幸子や父を介護する姉など、判りやすいのではないでしょうか。

表紙の幸子と電柱。中々の劇性を生み出しております。

%e8%a1%a8%e7%b4%99-1

日本の漫画は、逆に読むと親切な説明図が入っています。

漢文と英文の違いですが、漢文の縦書きの右から左への書き方が、英文よりも時間軸にそって自然に流れるので、日本では絵巻が発達したとは絵巻研究学者さんの発言です。

日本語が、左から右への横書きが多くなったのはインターネットの普及で、メールを書く機会が多くなったからでせう。

新聞、雑誌の電子版は皆、横書きでせう。

縦書きのメールを出される方は居るのですかね。また、ブログやツイッター、SNS等、縦書きで公開している方は居るのでせうか。

%e8%aa%ad%e3%81%bf%e6%96%b9-2

゛日本の漫画は、吹き出しの文字は皆、縦書きですよ、イタリアの奥様。フ、フ、フ、フ・・・・。

詳しくはイタリアのページを。

ここもあります。

千菜ちゃんから小梅ぬり絵。

矢作さんのお嬢さんから、小梅ぬり絵の画像が届きました。

「千菜ちゃーん。上手ですよ。メキシコへ行ったら他のも見せて下さいね。」

%e5%b0%8f%e6%a2%85%e5%8d%83%e5%a5%88-1

メキシコの所得税十数%ですって奥様。ハリウッドの俳優がメキシコに居を構えましたね。

人々は暮しやすい処に住みたいのです。

先進国は少子化ですから、これから他国民の取りあいになるのでは・・・。

%e8%a1%a8%e7%b4%99-2

小梅ぬり絵、発売中です。

 

文壇バー猫目、十周年大宴会 その参

撮りそこなった技の数々ありますが、私も会場を抜けて喫煙席へ、友人たちとの談笑と忙しく、カメラを向ける暇が御座いませんでした。平に御容赦を。

大喜利は『猫目ガールズ』のチア―ダンスです。

仕上がりの程、どの程度でしょうか。皆さん、チアリーダーの格好でご登場です。

お父さん、お母さん。親族がつめかけている中でのダンスですから、ヒジョーに恥ずかしい。その恥ずかしい素振りが初々しく、好ましく、10歳は若く見えます。この次はセーラー服などのコスプレは如何でしょうか。

%e3%83%81%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9-2

出産で休んで居りましたアヤちゃんですから、ダンスに参加しておりません。お客の中には残念に思っていらっしゃる方も多いのでは。でも、可愛い赤ちゃんですね。

『猫目ガールズ』出産ラッシュが続くのでしょうか。

%e3%82%a2%e3%83%a4%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93-1

ママが産休を取りまして、その間、猫目を盛り立てましたルイちゃんの挨拶です。これからカナ子ママと仲良く、店を盛り立てて行って下さいね。

%e3%83%ab%e3%82%a4%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93-3

カナ子ママの挨拶です。貫録が出て来ましたね。

酒場は多様な人々が集まり、言葉を交わす場所ですから、文化的に重要な働きをしております。少子化や経済の不透明性など問題の多い時代ですから、社交の灯を絶やさないように願いますよ。

%e3%83%9e%e3%83%9e-4

〆はやはりこの人です。名前を出さなくとも知る人ぞ知る方で、ママより店への出席率が高いです。

%e6%89%8b%e7%b7%a0%e3%82%81-5

帰りには前回の五周年にも出された『猫目小冊子』が配られました。

%e5%b0%8f%e5%86%8a%e5%ad%90-7

前回の小冊子で、カナ子ママがヌードを披露しましたが、何と今回、ルイちゃんが脱いでおります。
お尻を見せているのもありますが、可愛いお尻です。

%e3%83%8c%e3%83%bc%e3%83%89-8

私も小冊子に今回、出版されましたぬり絵本を、小学館、YUNさんのご厚意で載せております。

%e5%a1%97%e3%82%8a%e7%b5%b5-9

また今回、大宴会に出席しておりましたイケメンアーティストの平井雄太さんです。
康さんの伝記を出版するので、康さんから取材を重ねておりますが、恥ずかしいのか顔を向けません。美青年ですよ。

%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%bf%e3%83%bc6

彼の個展が高円寺であります。
開催日は11月22日~12月24日で、会場はGarter@キタコレビルです。
お出かけ下さい。

%e5%80%8b%e5%b1%95-10

又しても布団にもぐり込んだのが朝方でした。

アンケート特集『人気著者が惚れた2冊』に寄稿。

トーハン恒例のアンケート特集です。今回は「惚れた作品二つ」です。

私は内田百閒の『蜻蛉玉』と太宰治の『御伽草子』を挙げました。

蜻蛉玉は何でも曲がった事の嫌いな男の話です。潔癖症とは違いますが、机の上の物でも真っ直ぐ揃っていないとイライラして気持ちが悪くなる人です。

%e8%a1%a8%e7%b4%99-1

居そうですが、私はまだ、出会ったことがありません。私のようなズボラな人間には、こういう人が一緒にいてくれた方が部屋が片付いて良いのですが、よく考えると隣にいると恐い気もしてきます。

財布の中のお札も、一万円から五千円、千円札と並んで入っていなければ気持ちが悪くなるのですが、これは私もそうですね。金額の大きい札から並べてあります。

小銭の拘りの方が強く、財布にコインが一緒くたに入っている方を見かけますが、お釣りを出すのが大変だろうと見ていて思います。特に一円玉がねー。

%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8-2

お伽草子は現在でも、桃太郎や金太郎が出てくるコマーシャルで若い方でもご存知でしょう。それと同じで、太宰の話芸の面白さで昔話に現代のリアリティを付加したお伽噺にしております。

『かちかち山』の女性ウサギの意地悪さと、惚れた弱みの狸さんのSM劇は中々です。

浦島太郎が長男だったとは、この『お伽草子』で知りました。

手に取りたい方はこちらです。

 

 

私の描いた小梅のぬり絵原画を担当しました、YUNさんの個展です。

期間 10/10(月)~10/15(土)11:00~19:00まで。

会場 coffee & gallery ゑいじう

会場にて、デコぬりえ®ワークショップ随時開催!手ぶらでお越し下さいとのことです。

孫がデコ着せ替え人形にハマっておりまして、ちっちゃな手で一生懸命、遊んでおります。もう、私が子供の頃の、女子の着せ替え遊びとは一味、違います。けん玉ぐらいですか私の子供の頃と変わらないのは。

小梅ちゃんも展示してあるそうです。

%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e5%b1%95-1

編み物に織物、パッチワークに刺繍、ビーズ刺繍、女性が昔から生活の一部として紡いできた民藝作品が花盛りです。この流れが何処へ向かうのか、注目しております。

YUNさんが書き下ろした、私の『初恋ぬりえ 小梅ちゃんの世界』です。

%e8%a1%a8%e7%b4%99-1124

また、小梅サイトにも小梅のぬり絵があります。ダウンロードして塗って下さい。

 

『初恋ぬりえ 小梅ちゃんの世界』発売。

小梅ちゃんに絞った、和装の少女のぬり絵本です。

私の絵をぬり絵に翻訳したのは、ぬり絵講師を務めるYUNさんです。

%e8%a1%a8%e7%b4%99-1

ニューョーク近代美術館も、グッズでぬり絵を販売しておりますが、ひょっとするとぬり絵文化、育つかもしれませんね。

孫が週末に遊びに来ますから、ぬり絵をプレゼントしましょうか。

手に取りたい方はここです。

内容の紹介はここです。

ロッテさんでも『小梅ぬり絵』が出来ます。

 

ロンドンから『RED RED ROCK』発売。

私の初期の漫画作品を集めました『RED RED ROCK』が発売されました。

ライアン・ホームバーグ博士が解説を書いております。

カバーですが、ちょっと日本とは感じが違いますね。

表紙- 1

裏カバーですが、これは日本の装丁家と同じセンスのような気がします。

裏-1

扉のデザインが、中々ロックしております。

見返し-3

これもです。

このセンス、良いですね。来英した時にお会いした二人の青年ですかね。良いセンスです。カバーにしても良いと思いますよ。

見返し-4

英国がEUを離脱しました。渡英して『BREAKDOWN PRESS』の若い方達とお話しましたが、アメリカ人、フランス人とも違う硬派な心というものを感じました。

けっこう喧嘩っ早いところがあります。

ですから、マスメディアが残留派多数などと報じると、離脱派の負けじ魂に火がつきます。

ポンドが下がって円高ですから、この本は買いです。

手に取りたい方はこちらです。

二十世紀が大国の周りに小国が集まった時代だとすれば、二十一世紀は大国から小国へと二十世紀以前へと進む大枠の流れに、イギリスも沿っているということです。

イギリスの人々に幸せあれ。

『ブレークダウン・プリーズ』のホームです。シャル・ウィー・GO。

 

ホーム > 書籍

Search
関連リンク
  • ロッテ 小梅だより
    ロッテのキャンディ『小梅ちゃん』のファンページ。『小梅ちゃん』のプロフィールやパッケージに展開されている『小梅恋物語』などを詳細に掲載しています。
  • 名匠雑貨店
    叙情画の匠が贈る雑貨店
  • 日本アニメーション協会
    林静一が所属する日本アニメーション協会のホームページ。
  • 林静一オフィシャルサイト
    オフィシャルサイトはこちら。
  • 菓匠三全
    林 静一が包装等をデザインする、仙台銘菓『萩の月』の三全のホームページ。
  • 青林工藝舎 アックス
    林 静一が南伸房、水木しげるらと審査員を務める 青林工藝舎「ax(アックス)」のページ。
Feeds
Meta

Return to page top