- 2025-01-08 (水) 11:38
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA 本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。 アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。 オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
トランプさん、プーチンさんと似たような事を言ってますね。やれやれ・・・。
プーチンさん、宇宙船 地球号は生きてます。勝手な事をすると地球は人間を滅ぼしますよ。今年のアメリカの大火災、昨年はオーストラリアの火災、可愛そうにパンダは火傷で動けなかったではありませんか。ハリウッドは無事ですか・・。
おめでとう御座います。
昨年暮れから一睡もせず元旦を迎え、妻のお雑煮を頂きました。
妻のお雑煮は美味しいですから、ホッとします。
三日の日は銀座で子供達と新年会を開き、しゃぶしゃぶ料理を頂きました。息子と娘の孫が可愛くて「お年玉」を来年から奮発しなければいけませんね。
今年も色々有りそうですね。物価高に負けず皆さん頑張りましょう。
ブログを更新して行きますので、宜しくお願い致します。
俳句四季 2025年1月号発売
https://tokyoshiki.co.jp/gekkan/haikushiki_202501/
1月とは、1年に12ヶ月ある中の一つですが、それだけではありません。 二十四節気 や 旧暦 だとまた違う言い方あるのです。 そこまで各月に対して知識を増やし、季語を知れば知るほど、深みのある俳句や挨拶分が書けるのでご紹介していきます。(ホーム紹介文より抜粋)
その匂ひ桃より白し水仙花
芭蕉さんの句です。きれいですね。
生誕百年記念!「もぐらの100年」
日時:2025年1月8日(水)-19日(日)
12:00~19:00 (14日は定休/最終日は17:00迄) 入場無料
もりさんが残された鮮やかな絵本の原画、ご子息淳さんが撮った素顔のポートレートを展示します。他に、製作のミニチュア椅子、木の表札、食器などのお宝も。
もりさんは東京芸大建築科卒です。東映動画は芸大卒が多い会社でした。日本画科、洋画科、彫刻科、図案科と揃っておりました。
私はそれらの学科のデッサンの仕方を身近に見る事が出来、勉強になりました。画法によって皆、違うのです。もっと広く見て其々の国でも違いがあります。宇宙人はどんな絵を描くのでしょうか?
もりさんは多くの東映動画作品の作画監督を務められております。仕事中に後ろから覗くと「見ないでー」と動画机に置いた動画用紙の上に上半身をかぶせます。可愛い巨匠です。
会場:一日(吉祥寺)TEL:0422‐27‐5990
- Older: 企画展「おざわゆき『凍りの掌』原画展
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://hayashi-seiichi.com/wp-trackback.php?p=20098
- Listed below are links to weblogs that reference
- 俳句四季 2025年1月号発売 from Seiichi Hayashi Art world