Home > お知らせ > 渡辺えり作、演出 鯨よ!私の手に乗れ

渡辺えり作、演出 鯨よ!私の手に乗れ

ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA 本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。 アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。 オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。

https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/

このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。

ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。

ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。

ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。

ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)

International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook

ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。

各国で開かれる予定です。

ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。

ロシア、軍事力大丈夫ですか?

来年、大変そうです。

さぶいですね。今年の猛暑が恋しくなります。

来年も夏は暑いのでせうか?


渡辺えり作、演出 鯨よ !私の手に載れ

https://office300.co.jp/kokikinen.html

世界はグチャグチャになっております。今年の言葉を考えると「力」です。政治力に経済力、軍事力となります。

アメリカ国民がトランプさんを選んだのも「力」ではないでしょうか。しかしトランプさんは企業人ですから、思想 哲学絡みの政治は苦手でしょう。

さぁー来年。世界情勢はどの様に動くのでしょうか。

えりさん「鯨よ、私の手に載れ」と言ってます。

新聞を読んでましたら、昨年の宝くじ「一等賞」の賞金を受け取る人がまだ現れないと載っていました。

誰だか知らないですが、一等7億円が当たった人が居ますよ。ジャケットのポケット、パンツのポケット、持ち歩く鞄に仏壇下のヘソクリを隠している引き出し、調べなさいよ。

それで金が無い、無いと言っていても仕方がないですよ。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://hayashi-seiichi.com/wp-trackback.php?p=19970
Listed below are links to weblogs that reference
渡辺えり作、演出 鯨よ!私の手に乗れ from Seiichi Hayashi Art world

Home > お知らせ > 渡辺えり作、演出 鯨よ!私の手に乗れ

Search
関連リンク
  • ロッテ 小梅だより
    ロッテのキャンディ『小梅ちゃん』のファンページ。『小梅ちゃん』のプロフィールやパッケージに展開されている『小梅恋物語』などを詳細に掲載しています。
  • 名匠雑貨店
    叙情画の匠が贈る雑貨店
  • 日本アニメーション協会
    林静一が所属する日本アニメーション協会のホームページ。
  • 林静一オフィシャルサイト
    オフィシャルサイトはこちら。
  • 菓匠三全
    林 静一が包装等をデザインする、仙台銘菓『萩の月』の三全のホームページ。
  • 青林工藝舎 アックス
    林 静一が南伸房、水木しげるらと審査員を務める 青林工藝舎「ax(アックス)」のページ。
Feeds
Meta

Return to page top