Home > お知らせ > 古本屋台2好評発売中

古本屋台2好評発売中

ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。

ASIFA本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト  asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。

アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。

オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。

https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/

このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。

ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。

ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。

 

ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。

ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)

International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook

ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。

各国で開かれる予定です。

ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA

ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。

 

今でこそロシアの不思議な自国史観などが詳らかになって来ましたが、60年代では国内の左翼知識人で旧ソ連邦の社会主義国家の内実を語った方は居られなかった様に思います。

私達映画業界に居る人間でも、『女狙撃兵マリュートカ』がロシア国政に反する作品として、映画の一部を批判した事を我が国の映画雑誌が検閲問題として取り上げた記事は無かったと思います。

また、旧ソビエト政権の検閲箇所が、革命軍が農民の持ち物である農耕馬を現地調達として連れ去る場面ですが、これはどの国の軍隊でも占領地での食料、武器などの調達はある事で、敢えて連れ去られる農耕馬と農民の顔の深いオーバーラップを問題視するのは場違いな検閲ではないかと思い、検閲したいシーンは他にあると思いました。

旧ソビエト映画はアメリカ映画と違い、我が国の映画館で上映されておりませんから、それらの作品が評論対象になる事が無かったのでしょう。重要なのに惜しいですね。

でも、社会主義国と言っても旧ソビエト連邦ですが何故、映像作品にいちゃもんを付けるのでしょうか。小説、演劇なども公演中止など有ったのでしょうか?映画は多くの人が見るもので、国民に影響力があるメディアだと思ったのでしょうか。

ロシア国内の事情に詳しい邦人ロシア研究家は居ないのですか?日本の情報収集能力は高くないのでしょうか。

 

それから当時、私達の業界で言えばアニメ世界の先達、チェコのイージー・トルンカ氏の作品『手』が表現した世界も、我が国の映画雑誌に載った覚えはありませんし、現在のウクライナ侵攻でウクライナ支援に積極的なチェコを考えれば、自ずと判る事です。

世は安保反対と多くの労働者や学生たちがデモを繰り出していた時代なのに、映画雑誌には旧ソビエト連邦の映像作品に対する検閲を問題視する評論は載っておりませんでした。

戦前の我が国の映画界への検閲を語った批評はあったようですが、今、旧ソビエトで起こっている映像に関する検閲について誰も口にしていない状況とは、左翼であればなお更、社会主義国は理想の国かと・・問い直す事が知識人として必要な知力ではないでしょうか。

旧ソビエト歴史の暗部を知ったのは、ノーベル賞作家ソルジェニーツィン氏の『収容所群島』以後になるのでしょうか。

しかしこの作家も、ロシアの悪口を言うのは良くないわおばちゃん達によって揉み消されてしまったのでせう。

ベルリンの壁崩壊後、ロシアは大国の座から落ち、その復活に道を間違えているのでしょう。大きな国、総身に知恵が回りかねですか。

日本のTVドキュメンタリー作品も、戦後、国会で問題になり検閲が入った事があります。

 

ロシアのコンサート・ホール襲撃事件、プーチンさん大丈夫ですかね。

盛んにウクライナとの関連付けに必死になっておりますが・・・。

欧米の知識人が予言する、ロシアはバラバラになるが真実味を帯びて来ましたね。

ウクライナの皆さん、大丈夫です。死なない様に気を付けて下さい。

 

 

古本屋台2 好評発売中

久住

Amazon.co.jp: 古本屋台2 : Q.B.B., 久住昌之, 久住卓也: 本

 

2018年に刊行され「本の雑誌」の年間ベスト1に輝いた『古本屋台』の第2弾が本の雑誌社へと版元を移し、待望の刊行。

屋台中に古本が並び、一杯百円で白波のお湯割りが飲める(ただし飲み屋じゃないから一杯だけ)「古本屋台」に集うのは本とお酒を愛する老若男女。(ホーム紹介文より抜粋)

以前、NHKの西口玄関の前に駐車場がありまして、そこに屋台が出没して打ち合わせを終えたスタッフがお酒を飲むたまり場になりました。

店の客の殆どがNHKの人と言う飲み屋もありましたが、この屋台は4,5人しか座れませんから、他のスタッフへ『NHKスペシャル』の翌月の番組内容が漏れるなどはありませんが、妙に飲みたくなる屋台でした。

酒を飲みながらの読書はあまり経験がありませんが、本と酒の組み合わせは、他の食べ物に比べて違和感がありません。

ウイスキーと読書などはコマーシャルで何度か拝見した記憶がありますから、相性が良いのでしょう。

 

飲みながら読みたいという作家は誰ですか。

吉田健一さんのカウンター席から、店主が日本酒の燗の具合を見ている描写などを書いたエッセイが在ります。読みたいですかね。

同人誌に書いている作家が同じ同人の家に行って、将棋を指しながら他の同人の書いた作品を批評している小説は誰でしたかねー。正宗白鳥さんでしたか?

これも同人誌と日本酒よりも焼酎を飲みながらと言っても良いでしょう。

 

ウイスキーはハードボイルド小説でしょう。

関係ありませんが、バカラグラスでウイスキーのストレートを、指に指輪をはめて小指を立てて飲む男は、今も銀座に居ますかね。

ウイスキーは美味しいと感じた事が無く飲んでいましたが、ドイツのプチ・ホテルで食後に出されたウイスキーは美味いと感じました。

 

テキーラとウオッカは美味しいですが、食事中に飲みたいとは思いません。

ヘミングウェイさんの小説が似合いますか。

 

後、酒のつまみは、知り合いの結婚披露パーティーを抜け出し、近くの普通の中料理屋に入りビールを頼むと一緒に出て来た南京豆が美味しいのにびっくりした事がありました。

その後、中国の南京に行き、会食に南京豆が出ましたが、日本で食べている南京豆と同じでした。ちょっとがっかりしました。

皆さんは本を読む時、お酒は何が良いですか?

 

よみうりランドがリニュアルです。

彼氏、彼女を連れて遊びに行かれては・・・・。

水生蛍を飼育しております。蛍の光は綺麗ですよ。

株式会社よみうりランド (yomiuriland.co.jp)

 

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://hayashi-seiichi.com/wp-trackback.php?p=18472
Listed below are links to weblogs that reference
古本屋台2好評発売中 from Seiichi Hayashi Art world

Home > お知らせ > 古本屋台2好評発売中

Search
関連リンク
  • ロッテ 小梅だより
    ロッテのキャンディ『小梅ちゃん』のファンページ。『小梅ちゃん』のプロフィールやパッケージに展開されている『小梅恋物語』などを詳細に掲載しています。
  • 名匠雑貨店
    叙情画の匠が贈る雑貨店
  • 日本アニメーション協会
    林静一が所属する日本アニメーション協会のホームページ。
  • 林静一オフィシャルサイト
    オフィシャルサイトはこちら。
  • 菓匠三全
    林 静一が包装等をデザインする、仙台銘菓『萩の月』の三全のホームページ。
  • 青林工藝舎 アックス
    林 静一が南伸房、水木しげるらと審査員を務める 青林工藝舎「ax(アックス)」のページ。
Feeds
Meta

Return to page top