Home > お知らせ > クリエイションギャラリーG8 最終展

クリエイションギャラリーG8 最終展

ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。

ASIFA本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト  asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。

アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。

オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。

https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/

このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。

ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。

ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。

 

ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。

ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)

International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook

ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。

各国で開かれる予定です。

ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA

ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。

 

世界のどの国も、ウクライナ、ロシアのどちら側に付くと表明していません。が、どちらが悪いと判っています。

新露派は皆、ロシアの悪口を言うと反発していますが、ロシアが悪いのは事実です。

プーチンさん、国際法廷へ出て来る勇気はおありですか。早くウクライナ領から兵を引き揚げなさい。

国連での話し合いで解決しなさい。

日本は地雷除去用の器材を送ってあげなさい。

 

昨日のプーチン氏がロシア代表に選出された直後の世界情勢をNHKドキュメントで、興味深く拝見しました。

自分をKGB出身の小役人と位置づけ、NATOの各国首脳を良いところのお嬢ちゃん、お坊ちゃんと位置付け、俗な言い方をすれば頭は良いが喧嘩に弱い連中と理解している処が、プーチンさんの立ち位置です。

プーチンさん判っていたのですね。NATO側が意見を摺り寄せ、良く言えば意見の違う国々をソフトに纏めるのに対してプーチンさんは、ガツンと意見を言ってどの様な譲歩も受け付けない進め方です。

困りますよ、学生時代でもクラスの意見は纏めないと集団の方向性が見えなくなってしまいますから。

成りあがって台頭してきたプーチンさんは、既成集団NATOに借りがあるわけではありませんから、待ち合わせ時間40分遅れと、仲良しこよしのNATOを引っ搔き回します。

アメリカなどはプーチンさんと何とか極秘に会談して纏める方向に動かせようとしますが、箸にも棒にもかからない状態だったのですね。

プーチンさんは必要なら自分が出向くタイプの政治家では、権力を持っているとそれを利用する人が多いですから、日本では有名になると友人が増えるらしいです。「あーあいつ、俺、知ってるよ。ダチだよ」と・・・。

プーチンさんは、NATO連合を戦争が出来ない国々と読んでおります。

イギリスの警備空域をロシアの戦闘機は飛びましたね。さぁー、どうなりますか。後世、プーチンがロシアを潰したとなりますか・・・アメリカとの密約があるのにね。

 

インドのモディさん、日本を抜いて世界三番目の経済大国になると宣言しましたね。

アジアを巡った社長にお話を聞きましたが、ベトナムにしろタイにしろ、アジアは熱く燃えているそうです。若者よ、体感してきなさい。アジアは熱いそうです。

 

 

クリエイションギャラリーG8 最終展

クリエイション

期間 8月1日~9月2日

会場 クリエイションギャラリーG8

クリエイションギャラリーG8 (recruit.co.jp)

 

クリエイションギャラリーG8最後の展覧会となる「THE ENDING ’23」では、これまでの展覧会ポスターとクリエイターによるトークショー映像で活動を振り返ります。さらに、ギャラリーと関わりの深いデザイナー、イラストレーター、アーティスト16人による、8組の二人展を3日間ずつのリレー形式で行います。また、会期中は、展覧会に関連したミニイベントも 開催する予定です。

2023年9月20日にグランドオープンする東京駅八重洲南口直結のアートセンター。「この世界に、バグを。」をキーワードに、BUG Art Awardや展覧会などの活動を通じて、アーティストが全力で挑戦できる場と機会を提供していきます。

 

終わりですか残念。

デザイン界は増々、世界にとって重要です。ファッションからテレビでの広告から印刷広告、それにウェッブのデザインまで。

工業デザインを入れれば、多くの若者が注目する新車のデザインから、白物家電と言われる冷蔵庫に洗濯機や食器洗浄機からウクライナ、ロシア戦のドローンのデザインまで・・。デザインが目に触れない日はありません。

以前、某国の戦闘機のデザインについて講演でお話ししました。

アメリカ製『ステルス機』のその名の通り目立たない機能性重視のデザインと目立つデザインの戦闘機の話です。皆さん、面白く聞いておられました。

二十代から考えておりますが、第二次世界大戦の日本兵の帽子と制服、若い方、着たいと思いますか?

旧共産圏の軍隊の帽子、皆、同じですね。

ロシアの20世紀軍服デザインを真似したのでしょう。ネットでロシアの軍服を検索すると、20世紀に軍服が変わった頃から、帽子をベレー帽の様に左右どちらかに寄せたナメた被り方で写真に納まってます。

戦前の日本軍だったら、こんな被り方をしていたら「貴様ー、根性入っとらん。キオツケー、歯を食いしばれー」と上官にスリッパで顔面を叩かれていました。

行進もデザインが重要です。同じ歩幅で見事に隊列を組んで行進します。これが気持ち良くも美しく見えてしまうのは何故ですかね?

アメリカの行進で、先頭にバトントワラーが指揮棒をくるくる回したり空中に投げたりしてます。彼女がミニスカートのいで立ちで、ブーツを履いた足の色っぽさと言ったらないですよ。

プーチンさんが執務室に入るドアーに門兵が二人居りますね。ドアーを開けて、高く足を上げて退出しますが、『くるみ割り人形』の兵隊さんの様でゼンマイで動いている様に見えます。

田舎に居る両親が、テレビに映るたびにわが子の姿を惚れ惚れと見ているのでしょうか。

ロシア軍で残念なのは、プーチンさんが演説を終えると兵士達が一斉に「万歳」と言うのですが、この「ウラー」が日本語の「うらめしやー」と言って出て来る幽霊の言葉に聞こえて、気持ち悪い掛け声に聞こえます。

「万歳」を別の言葉に変えた方が良いと思いますよ。「うらー」と兵士達が叫ぶと、ゾンビ集団の様に見えてきますし、ヒットラーの講演で、兵士が「ハイル」と片手を上げますが、兵士達が呼応するのは20世紀の集団振付デザインではないですか。古いです。

ウクライナを地球上から消し去りたいのでしょうが、ロシアは負けております。早くウクライナから引き揚げた方が良いです。ロシア、ガタガタになります。

 

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://hayashi-seiichi.com/wp-trackback.php?p=16874
Listed below are links to weblogs that reference
クリエイションギャラリーG8 最終展 from Seiichi Hayashi Art world

Home > お知らせ > クリエイションギャラリーG8 最終展

Search
関連リンク
  • ロッテ 小梅だより
    ロッテのキャンディ『小梅ちゃん』のファンページ。『小梅ちゃん』のプロフィールやパッケージに展開されている『小梅恋物語』などを詳細に掲載しています。
  • 名匠雑貨店
    叙情画の匠が贈る雑貨店
  • 日本アニメーション協会
    林静一が所属する日本アニメーション協会のホームページ。
  • 林静一オフィシャルサイト
    オフィシャルサイトはこちら。
  • 菓匠三全
    林 静一が包装等をデザインする、仙台銘菓『萩の月』の三全のホームページ。
  • 青林工藝舎 アックス
    林 静一が南伸房、水木しげるらと審査員を務める 青林工藝舎「ax(アックス)」のページ。
Feeds
Meta

Return to page top