Seiichi Hayashi Art world
小杉幸一 グラフィックパーク
- 2023-08-18 (金)
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。
アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。
オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
ウクライナの皆さん。ロシア兵を自国から追い出して下さい。
また、防衛研究所の高橋さんが言われる様に、ロシアの領土にウクライナの領地を取りなさい。
冷戦は終わりました。
社会主義国は経済がねー、何ヶ年計画とか役人の経済です。アメリカを抜く国は現れておりません。主義者国は生き残れるのでしょうか。
中国の習さん、アジアは熱くなっています。インドに抜かれない様に・・・。
ウクライナ陸軍の第67機械化旅団、スロベニアから供与されたM-55S戦車が活躍しているそうです。
ウクライナ、焦らないで下さい。必ず勝ちますから。
国際社会は、プーチンさんを国際法廷にて裁きませう。
プーチン政権崩壊まで、バタバタしますが、この地球の大陸もまた大きな一つの大陸に纏まるそうです。欧米もロシアも中国も大陸を一つの国とみなせば、其々の国はその州都と見なされるようになります。我が国は毎年、五センチ動いているようです。
プーチンさんは国家警察の一員でしたから、2、3年見ていれば判りますが、経済に弱いでしょう。ロシアは欧米の制裁のせいだと常套句を言うでしょうね。
アフリカの途上国を集めているようですが、援助出来るのは治安維持でしょう。ワグネルなどの警備会社を派遣して、その国の治安を守ることで、後、軍需品や石油やガスに穀物などの輸出が主な収入源でせう。その国々で欧米支配を終わらせる事が出来るのでしょうか。
ロシアの無人探査機が月面にぶつかってしまいましたね。テレビのニュースでロシアの青年が、偉大なロシアになるため成功してほしかったと、残念がっておりました。
プーチンさんと同じくロシアを大国にしたいのでしょうが、大変なものを背負いこんでますね。少子化の為にウクライナをロシアの国民にしてもねー、少子化は止まりませんから大国になりません。
小杉幸一 グラフィックパーク
期間 7月11日(火)~08月21日(月)
会場 ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
KOICHI KOSUGI Graphic Park<br>小杉幸一 グラフィックパーク | ギンザ・グラフィック・ギャラリー (dnpfcp.jp)
この夏、ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)は、アートディレクター/クリエイティブディレクターの小杉幸一 氏による、奇想天外なテーマパークに変容します。
「グラフィックパーク」と題した本展は、小杉幸一氏が手掛けてきた広告デザインやキャンペーン、CIデザイン、ブランド開発などの代表的な仕事ごと包みこむ、遊び心満載の広場となります。ぜひ童心に帰って、クリエイティブという未知数の世界を体感ください。(ホーム紹介文より抜粋)
暑いですねー。
テレビのニュースを拝見しておりましたが、お盆休みに列島横断の台風に、帰省客の皆さん大変な目に合われましたね。
無事、お墓参りは済まされたでしょうか。久しぶりに故郷の夏祭りの神輿を担いだ方も居られるのではないでしょうか。
私が勤めていた東映動画には『阿波踊り』に参加する『連』があり、東映動画と染め抜いた浴衣に帯や足袋など踊り衣装が揃っていて、新入社員は衣装を着て『阿波踊り』に参加する決まりとなっておりました。
新入社員の一人が高知出身で、その家に一泊し、徳島までサイクリングで行く事になっておりましたが、私の借りた自転車が六段ギャーのサイクリング車で、ギァーが壊れていたのかまったく動かず、結構、高松から徳島への道がアップダウンが多く、爽やかに風を切って走るサイクリングとはいきませんでした。
『阿波踊り』といっても仕事終わりに一時間程の手ほどきを受けた新米ですから、前に並ぶ徳島大学の皆さんにくっ付いて踊れば何とかなるだろうと考えていたのですが、桟敷席の有る踊り場は照明が輝き、一列ずつ間を開けて踊る様に係員が長い棒で踊り手を制御しますから、まぁー見様見真似も徳島大の皆さんは遥か遠くに見えるので「踊らにゃーそんそん」と言われてもねー。
新宿や渋谷のディスコで踊るのとは大分、訳が違うと、とほほの気持ちになったのを覚えております。
躍り終えて、プロの連の皆様の踊りを拝見しましたが、えー、徳島にはこんなに美人が住んでいるのかと、しゃがんで傘の中のお顔を拝見しておりました。皆さん美人です。
世界の皆様、日本の祭りの踊りは美しいですよ。是非、躍りに来てください。
男の裸祭りもあります。裸に禅を締め木札を取り合います。どの国の方か判りませんが、毎年参加しているそうです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
クリエイションギャラリーG8 最終展
- 2023-08-13 (日)
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。
アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。
オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
世界のどの国も、ウクライナ、ロシアのどちら側に付くと表明していません。が、どちらが悪いと判っています。
新露派は皆、ロシアの悪口を言うと反発していますが、ロシアが悪いのは事実です。
プーチンさん、国際法廷へ出て来る勇気はおありですか。早くウクライナ領から兵を引き揚げなさい。
国連での話し合いで解決しなさい。
日本は地雷除去用の器材を送ってあげなさい。
昨日のプーチン氏がロシア代表に選出された直後の世界情勢をNHKドキュメントで、興味深く拝見しました。
自分をKGB出身の小役人と位置づけ、NATOの各国首脳を良いところのお嬢ちゃん、お坊ちゃんと位置付け、俗な言い方をすれば頭は良いが喧嘩に弱い連中と理解している処が、プーチンさんの立ち位置です。
プーチンさん判っていたのですね。NATO側が意見を摺り寄せ、良く言えば意見の違う国々をソフトに纏めるのに対してプーチンさんは、ガツンと意見を言ってどの様な譲歩も受け付けない進め方です。
困りますよ、学生時代でもクラスの意見は纏めないと集団の方向性が見えなくなってしまいますから。
成りあがって台頭してきたプーチンさんは、既成集団NATOに借りがあるわけではありませんから、待ち合わせ時間40分遅れと、仲良しこよしのNATOを引っ搔き回します。
アメリカなどはプーチンさんと何とか極秘に会談して纏める方向に動かせようとしますが、箸にも棒にもかからない状態だったのですね。
プーチンさんは必要なら自分が出向くタイプの政治家では、権力を持っているとそれを利用する人が多いですから、日本では有名になると友人が増えるらしいです。「あーあいつ、俺、知ってるよ。ダチだよ」と・・・。
プーチンさんは、NATO連合を戦争が出来ない国々と読んでおります。
イギリスの警備空域をロシアの戦闘機は飛びましたね。さぁー、どうなりますか。後世、プーチンがロシアを潰したとなりますか・・・アメリカとの密約があるのにね。
インドのモディさん、日本を抜いて世界三番目の経済大国になると宣言しましたね。
アジアを巡った社長にお話を聞きましたが、ベトナムにしろタイにしろ、アジアは熱く燃えているそうです。若者よ、体感してきなさい。アジアは熱いそうです。
クリエイションギャラリーG8 最終展
期間 8月1日~9月2日
会場 クリエイションギャラリーG8
クリエイションギャラリーG8 (recruit.co.jp)
クリエイションギャラリーG8最後の展覧会となる「THE ENDING ’23」では、これまでの展覧会ポスターとクリエイターによるトークショー映像で活動を振り返ります。さらに、ギャラリーと関わりの深いデザイナー、イラストレーター、アーティスト16人による、8組の二人展を3日間ずつのリレー形式で行います。また、会期中は、展覧会に関連したミニイベントも 開催する予定です。
2023年9月20日にグランドオープンする東京駅八重洲南口直結のアートセンター。「この世界に、バグを。」をキーワードに、BUG Art Awardや展覧会などの活動を通じて、アーティストが全力で挑戦できる場と機会を提供していきます。
終わりですか残念。
デザイン界は増々、世界にとって重要です。ファッションからテレビでの広告から印刷広告、それにウェッブのデザインまで。
工業デザインを入れれば、多くの若者が注目する新車のデザインから、白物家電と言われる冷蔵庫に洗濯機や食器洗浄機からウクライナ、ロシア戦のドローンのデザインまで・・。デザインが目に触れない日はありません。
以前、某国の戦闘機のデザインについて講演でお話ししました。
アメリカ製『ステルス機』のその名の通り目立たない機能性重視のデザインと目立つデザインの戦闘機の話です。皆さん、面白く聞いておられました。
二十代から考えておりますが、第二次世界大戦の日本兵の帽子と制服、若い方、着たいと思いますか?
旧共産圏の軍隊の帽子、皆、同じですね。
ロシアの20世紀軍服デザインを真似したのでしょう。ネットでロシアの軍服を検索すると、20世紀に軍服が変わった頃から、帽子をベレー帽の様に左右どちらかに寄せたナメた被り方で写真に納まってます。
戦前の日本軍だったら、こんな被り方をしていたら「貴様ー、根性入っとらん。キオツケー、歯を食いしばれー」と上官にスリッパで顔面を叩かれていました。
行進もデザインが重要です。同じ歩幅で見事に隊列を組んで行進します。これが気持ち良くも美しく見えてしまうのは何故ですかね?
アメリカの行進で、先頭にバトントワラーが指揮棒をくるくる回したり空中に投げたりしてます。彼女がミニスカートのいで立ちで、ブーツを履いた足の色っぽさと言ったらないですよ。
プーチンさんが執務室に入るドアーに門兵が二人居りますね。ドアーを開けて、高く足を上げて退出しますが、『くるみ割り人形』の兵隊さんの様でゼンマイで動いている様に見えます。
田舎に居る両親が、テレビに映るたびにわが子の姿を惚れ惚れと見ているのでしょうか。
ロシア軍で残念なのは、プーチンさんが演説を終えると兵士達が一斉に「万歳」と言うのですが、この「ウラー」が日本語の「うらめしやー」と言って出て来る幽霊の言葉に聞こえて、気持ち悪い掛け声に聞こえます。
「万歳」を別の言葉に変えた方が良いと思いますよ。「うらー」と兵士達が叫ぶと、ゾンビ集団の様に見えてきますし、ヒットラーの講演で、兵士が「ハイル」と片手を上げますが、兵士達が呼応するのは20世紀の集団振付デザインではないですか。古いです。
ウクライナを地球上から消し去りたいのでしょうが、ロシアは負けております。早くウクライナから引き揚げた方が良いです。ロシア、ガタガタになります。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
アニメーション作家 山村浩二
- 2023-08-08 (火)
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。
アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。
オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
先日、テレビでロシア国民のウクライナ侵攻に対する意見をグラフにしたのを拝見しました。
この侵攻は良くないと考えているロシア人は60パーセントほど居て、良くないがやむをえずから断固、支持までが40パーセントとなっておりました。
これを見た感想を言えば、どの国の政策に対する国民の意見とほば変わらないパーセントだと思いましたが、ではプーチンを支持をするかとなると80パーセントの高い支持率を出すのは何故かと問うと、やむおえずから絶対、支持の40パーセントに良くないと答えた人の40パーセントが乗っているのではと考えます。
良くないと考えている人々の考えに揺らぎが有って、良くないがやむをえずの層に近づいているのではないかと考えます。
また、絶対反対という層が全く居ないのが特徴的な支持率表で、絶対反対と言えないのは、その考えではロシアで生きて行くことは難しのではないかと思います。
これは独裁国家などに見られる現象で、一見、国民の自由な意見の様に思われるが、ロシアが言論弾圧の中にある事をいみじくも物語る支持率になっておりました。
国連や国際会議の多くが、ロシア抜きでおこなわれると、30年後はどの様な世界になっているのか、プーチンさん100歳です。車椅子に乗ってますかね。見てみたい気もしますが、怖いのはもうすぐ死ぬと考えると、死ぬのだったらこんな地球、要らないと考えるかです。
今もそれに近いところにプーチンさんは居ますし、核のボタンを押せる地位にいる老人の怖さです。
ドイツ・ナチスのニヒリズムとは違うもので、老人の老いて行く身体の問題です。歴代の支配者が不老不死を願った事でもお判りでせう。
でもプーチンさん、その内、起き上がれなくなり喉にチューブを入れて食事をする事になって、ウンコは垂れ流すわ、ロシア国が最貧国になっても藻掻く事も出来なくなり、お花畑の向こうでウクライナ兵がおいでおいでと手招きをする、美しい夢を見るようになります。
それでは核のボタンを押す年齢を制限したとしても、どの年齢の人間にも其々の危うさを抱えております。
キューブリック監督の63年封切り映画『博士の異常な愛情』とは違う、危うさを抱えた現実の問題です。
映画のラストの核弾頭ミサイルにまたがり、カウボーイ・ハットを振り回しながら飛んで行くアメリカ人は居なくなった?と思いますが・・・・。
プーチンさん、制裁を解かないと、あなたは残りの寿命が短いから良いですが、ロシア国民が困ります。いくらロシア国民は団結して国難を克服して前に進むと、旧ソビエト連邦時代のスローガンを掲げてもねー。
ベルリンの壁、崩壊後のロシアの悲劇は、前にも書きましたが民主主義国家の体験が無い事です。民主主義陣営が見守って官僚、地方の役人などの仕事内容を監視し、選挙の仕方などを教えないと無理があります。
ほっとけば旧社会主義の国家運営で働き始めてしまいます。欧米側も深い洞察力の有る学者が居なかったのでしょう。政治家もそこそこの頭脳だったのでせう。
だからプーチンさんは、旧社会主義のKGBで働いていたまま、現在のロシア指導部を作り上げてしまったのでしょう。警察は民主主義であろうと社会主義であろうと仕事内容は変わりありませんからね。
とても不思議な支配体制の国家を作り上げてしまいました。軍人がクーデターを起こして軍部独裁国家は多いですが、警察国家ですか・・・。
ロシア内の反体制派は何で刑務所を襲わないのですかね。戦争反対のデモをして逮捕された人たちが多く居るでしょうに・・・。
国立映画アーカイブ アニメーション作家 山村浩二
期間 8月11日-27日
会場 小ホール(地下1階)
アニメーション作家 山村浩二 | 国立映画アーカイブ (nfaj.go.jp)
本特集は、国立映画アーカイブが山村浩二監督から学生時代以降のフィルム原版の多くを受贈したのを機に、世界初の一般公開となる最初期の短篇から最新作『幾多の北』(2021)まで、山村監督のフィルモグラフィー全体を多面的に振り返る回顧上映です。
これからアート系アニメと言わず、アニメを志す若者は是非、見ておく作家でせう。
動く事への観察は、ディズニー氏の自然界の模写に始まり、UPAのリミテッド・アニメーションの動きの簡素化、抽象化を経て、現在はこの二極の中で作家の個性は表現されています。
ここへ更なる3Dコンピュータによる表現が、自然主義アニメとして加わっていると見ても良いだろうし、UPAなどのリミテッド・アニメの動きがスチール・アニメに近づくと言って良いような状況がアニメ表現の現在にはあると思います。
これは絵画のダビンチからピカソまでの画像の変化と似ていますし、スポーツ、舞踏、芝居の演技なども同じ流れではないかと思います。
以前、雑誌『思想の科学』で描いた人間の表現の歴史と、其れほど変わっておりません。
自然主義の段階に『真似』が入っていて、狩りをする動物の動きの真似や、鳥を捕まえる為の鳴き声の真似等々、現代でも生きている上司の口癖の真似などが含まれますし、『形態模写』と言う立派な仕事となっております。
以前、中国で『雑技芸』を鑑賞しました。物まねの対象がジェット機が飛ぶ音や戦車の砲弾が飛ぶ音と、真似をする音が全部、戦争に関したものでした。国が変われば芸も変わります。
お盆休みの出国ラッシュですが、テレビの取材スタッフの皆さんお疲れ様。
暑い日本を逃れて寒い国でスキーをして楽しむ旅行者は居ませんでしたか?
この間のテレビ番組では、オーストラリアの人が長袖シャツにセーターを着て、温かい料理を配っておりました。
真夏にカレー・うどんと言うのも、国を出ずに婆娑羅大名して美味しいのですが、寒い国でなべ焼きうどんに熱燗なんてのも婆娑羅大名しておりませんが良いですよ。
寒い国で家族でなべ焼きうどんを食べる旅行者の方は居りませんか・・・。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
「イントゥ・アニメーション8」
- 2023-08-03 (木)
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。
アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。
オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
プーチンさん、また制裁を解けと言ってますね。このままロシア経済が悪くなってゆくと、プーチンさん大変な事になると気づいたのでしょう。
ウクライナの穀物への攻撃がヒステリックになっています。プーチンさん痴呆症ではないかとの記事も出始めてます。
モスクワ大学のナタリア・ズバレビッチ教授(経済)によると、今後5年間は労働人口が縮小する中で経済成長を目指すことになり、特に工業と建設部門の状況が深刻といっております。どうするロシア。
ニューョークの路上で、ロゴーシン氏が製作・監督したバワリー通りの1日を撮ったドキュメンタリーの失業者を真似している移民の皆さん。ロシアには仕事が有りそうですよ。旅費を出してくれですか・・・・。
ではニューヨークでも市を上げて農産業を奨励していますから、ホームレスの人達で空き地や放棄地の開墾をやり、アメリカ一の生産地にすれば良いでしょう。今はトウモロコシだそうですよ。
ウクライナ、焦らずに地雷原を渡って下さい。遅いなどと書き込みをネットに流しているのは新露派の人達でしょう。
アメリカ映画にも、体中に爆薬を仕掛けられ米兵に歩み寄る、自爆犯に仕立てられた民間人や、手術室の遺体に仕掛けられた爆薬などを取り除く爆薬処理班の兵士の作品があります。
戦場は何でも有りです。戦いが終わるまで真っ当な心を無くさない様に・・・・。
スマホが普及し、写真やムービーが簡単に撮れ、残酷な画像がネットで拡散する時代ですから、特に気を付けて下さい。
画家ゴヤが描いた『戦場の惨禍』以前から、人間の残虐性は何も変わっておりません。
プーチンさん、ロシア革命国から現在の大衆社会の時代に落ちてしまいましたから、もう一度アメリカと肩を並べる大国に戻りたいのですが、もうその席には中国が居りまして、破れかぶれになって嘗ての訂正、いや失礼帝政ロシアなどを引っ張り出してくるのですが、帝政ロシアブームが、七十年後半にありましたよ。
銃殺された末娘の『アナスタシア妃』が再ブームの主役で、ディズニーが作品にしております。アンディ・ウィリアムスが歌うムーディーな曲がヒットしました。
それから今回のウクライナ侵攻ですが、レトロ・ブームと言えば言えなくも無い側面はありますが、社会主義がレトロになる時代ですか・・・・うーむ。
「イントゥ・アニメーション8」
期間 8月4日~7日
会場 国立新美術館 3F講堂 研修室
日本アニメーション協会(JAA)公式チャンネル – YouTube
YouTubeのページを見て一言。
ポスターと同じで、イベントの告知は「何時・何処で・何をやるか」これ等の情報を、見に来た人に判る様に大きく表示することです。
協会設立は70年代に始まります。
久里さんや人形アニメの川本さんが発起人になり、それまでバラバラに活動していたアニメ作家に呼びかけ、外国からの問い合わせに答える協会事務所を立ち上げることになりました。
若手は古川タクさんと私位でした。
我が国でのアニメ・プロダクションは、東映をはじめ多くのプロダクションがテレビの手塚治虫氏の『鉄腕アトム』放映を皮切りに雨後の竹の子の様に出来ましたが、こと個人のアニメ作家は中々増えることはありませんでした。
しかし大学などが「アニメ科」を設立し、徐々ではありますが個人のアニメ作家が誕生してゆく下地は出来上がって行きました。
外国の映画祭に行きますと、マスのアニメ・プロダクションより個人でデザイン事務所の様にアニメ・プロダクションを立ち上げている方のほうが多いように思われますが、如何でしょうか。
また、諸外国の作家が作るアニメは、我が国のセル・アニメ一辺倒ではなく、様々な手法の作品があり、その質の高さに驚いてしまいます。
若いアニメ協会員の皆様、動かないものが動く驚きと喜びを知ったら、作品を作るしかないです。人生は長いようで短く、短いようで長いのです。若いアニメ作家の登場を待っております。
3D、AIソフトが手軽に利用出来るようになると、旧来の手触り派とは違う作家が出て来て、アニメ界も多様な技法の作品を楽しめる様になるでしょう。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
夏休みイベント「宿題大さくせん」
- 2023-07-29 (土)
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。
アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。
オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
プーチンさん、アフリカ各国の首脳らが参加する国際会議で、マリや中央アフリカなど6か国に対し、穀物を無償提供する用意があると表明しましたが、アフリカ連合(AU)議長国コモロのアザリ大統領から、ロシアの穀物も大切だがウクライナの穀物も重要だと言われてしまいましたね。
それにウクライナの穀物には中国の家畜の食料も含まれていたようです。プーチンさん、中国へ行って土下座外交で謝らなければなりませんよ。
アフリカ各国の意見は、ロシア、ウクライナどちらの穀物もアフリカにとって大切だから、私達をどちら側の味方にして争うより、貴方達で話し合い、和平を実現して下さいと言うものでせう。
プーチンさん、また、また制裁を解かなければと発言しています。次の選挙を考えているのでしょう。
モスクワにウクライナのドローンが落ちて、モスクワっ子は驚きの声を上げていましたね。今度の戦争はアフリカに近い所でしょ、何て思っていたら私が住んでいる処に爆弾?何、ドローンて?とスーパーにマヨネーズ買いに走ったモスクワっ子が居たとか、居ないとか。
国民は判りませんし、ニュースでロシア軍、ヘリの活躍でウクライナ軍は手も足も出ません。と、伝えていれば市民は安心してテレビ番組『懐かしのソビエト歌謡トップ100』などで『モスクワの夜も更けて』を聞いていれば良いのですが、その間にB29がモスクワの夜空を覆うほど飛来して、油をモスクワの上空から撒かれ、焼夷弾を雨の様に落とされ、モスクワは火の海に包まれます。
ロシア国民の皆様、もうモスクワが戦場になりつつあります。気を付けて。それにウクライナ語を勉強しておいた方が良いです。ウクライナ兵が入って来た時、ウクライナ語で対応すれば、酷寒のシベリア収容所に送られないでしょう。
またウクライナは自国製の遠距離打撃兵器を使うらしいですよ。約220キログラムの弾頭は、着弾の瞬間にタンクに燃料が残っていれば、弾頭の爆発効果に焼夷効果が加わることになり、タガンログ攻撃の映像では、これにより生じた火球や衝撃波が確認できるですって。モスクワ市民の皆さん、早くモスクワから逃げた方が良いです。
ロシア人武装組織幹部の方々が来日しているせいか、プーチン政権後のロシアに話題は移っているようです。
21世紀に付いて以前私は、20世紀は大きな国に小さな国が集まった時代だが、21世紀は小さな国が自身の共同体の集まで国を創りたいと思う時代になるのではと、ブログに書いたことがあります。
ロシアは二十ヶ国程に分裂しそうですね。
夏休みイベント宿題大さくせん」
期間 8月1日(火)~26日(土)
会場 平和祈念展示資料館
夏休みイベント「宿題大さくせん」 – 平和祈念展示資料館(総務省委託) (heiwakinen.go.jp)
夏休みの宿題を、学芸員やアーティストがチョコっとおたすけする大さくせん。ご家族で楽しみながら学べるイベントです。いま、戦争/過去を通して、ここで、平和/未来を考えてみませんか?(ホーム企画解説文抜粋)
私も宿題ではなく仕事ですが、学芸員のお兄さんに手伝ってもらおうかな・・・。
暑いです。
テレビのドキュメンタリーで、夏の気温がこれからは40度になるだろうと言ってましたが、国連 のグテーレス事務総長が「地球温暖化の時代は終わりました。地球沸騰化の時代が到来したのです」と発表しましたから、おいおいプーチンさん、ミサイルをそんなに打ち上げたら、地球沸騰化が加速するだろうに。プーチンちゃん、夜のお庭で、打ち上げ花火は止めましょうね。
G20=主要20か国が世界の温室効果ガスのおよそ8割を排出していると指摘し、「野心的な削減目標が求められる」とも言っておりました。
プーチンちゃん、判るかなー。
また,黒海封鎖はロシアにとって良くない作戦と、軍事評論家の方は言っております。
封鎖を抜ける手口は色々有り、今までの戦争で使われてきた手口で、凡庸な作戦と言っておりますし、寧ろロシアの戦艦がヨーロッパに筒抜けになり、ウクライナはロシアの戦艦で沈めたのは『モスクワ』一隻ですが、NATOの監視が強化されると、ミサイルで軍艦を沈めることが容易になるだろうと語っております。
この様な発言は、軍事に関わっていないと出てこない発言で、重みが在ります。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
クリエイティブサロン 岡崎智弘・三澤遥・角尾舞
- 2023-07-24 (月)
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。
アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。
オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
テレビでのウクライナ侵攻特集番組が少なくなりましたが、ウクライナ、領土を着実に取り返しておりますね。
ベトナム戦争の頃、ベトコンの動きが地味で、学生運動で盛り上がったベトナム戦争も、『あさま山荘奪回中継』が二日に渡り深夜も切れることなくテレビ中継したのを最後に、ベトナム戦争はどうなったのかと首を傾げる程、テレビ番組からベトナム戦争は消えてしまいました。(この徹夜で生中継した番組は、テレビ界始まって以来の放送時間の長い番組ではないですか。テレビ評論家、頑張って下さい。)
サイゴン陥落報道は小さく流れましたが、『総中流社会』への関心が高いのか、我が国のワイド・ショー番組も、地上げ屋がもーかった、もーかったと札束を頭上に撒き散らす映像へと変わって行きました。
ロシアがテレビ局数が最も多い国だそうですが、国営テレビだけがウクライナ情勢を放映しているのですか?他のテレビ局は国営テレビに右へ倣いで放送しているのですか?
世界一多いロシアのテレビ局に入って、ニュースの選び方など報道局の動きを撮影出来ないのですか?
どう管理されているのか、我が国のテレビが一番酷いとYouTubeで言われておりますから、骨のあるところを世界に見せませう。
プーチンさん、タス通信がモスクワ中心部で無人機の破片、発見と伝えております。亡命先を早く考えないと、ロシア国軍は二派在りますからクレムリンを包囲されますよ。アメリカの空軍ヘリで逃げるのが安全です。
イラン国防省は、ロシアから購入予定だったスホーイ製のSu-35戦闘機に関する契約が決裂と発表です。
前にも書きましたが、何処の国も自己中国家になっていますから、同盟も流動的で繋がりが強い国同士が同盟国として残って行くのでしょう。
プーチンさん、また制裁の事、言ってますね。この様な発言をすると、世界中の親ロ派の人達はヤキモキします。制裁は効いていないとちょっと感情的になりながらネットに書き込むでせう。
制裁が効いて来るのは何十年先の事で、世界中がウクライナ侵攻の事など忘れて、書いていた人も、世過ぎ身過ぎの世で年老いた老人となっている頃でしょうから、今、効いている効いてないと書いてもねー。
キューバ制裁の事など、今日、聞いたことありませんよ。ゲバラさんなど銃殺刑で無くなっていますが、日本へ来ていますね・・・・。我が国はキューバからプロ野球選手が多いです。
プーチンさん、ウクライナからロシア軍を引き揚げてから制裁解除を言わないと駄目でしょう。キューバより制裁は長く続く予感がします。
中国も天安門事件の当事者が居りますから、共産党一党支配が続きますか・・。
ウクライナの穀物輸送、ドイツのアイデアが良いと思います。EUは困っている隣国に手を差し伸べなければいけませんが、自国の農作物の事情がありますから、無理をせずに陸路でアフリカの人々を助けて下さい。
プーチンさん、アフリカ各国の首脳らが参加する国際会議で、マリや中央アフリカなど6か国に対し、穀物を無償提供する用意があると表明しましたが、アフリカ連合(AU)議長国コモロのアザリ大統領から、ロシアの穀物も大切だがウクライナの穀物も重要だと言われてしまいましたね。
それにウクライナの穀物には中国の家畜用も含まれていたようです。プーチンさん、中国へ行って土下座外交で謝らなければなりませんよ。
ロシア国防相のセルゲイ・クジュゲトビッチ・ショイグさん、人生つまらないといった顔をしてプーチンさんと並んでおりますが、貴方のお母さん、ウクライナ人じゃないですか。
母親の故郷に弓引いては駄目でしょう。故郷に石碑、建ちませんヨ。
ロシア、ボカスカ、ミサイルを撃っているようですが、アメリカはロシアが侵攻疲れになるのを待っているのでしょうかね。
クリエイティブサロン 岡崎智弘・三澤遥・角尾舞展
期間 6月6日~7月27日
会場 クリエイションギャラリーG8
クリエイティブサロン 岡崎智弘・三澤遥・角尾舞|展覧会・イベント | クリエイションギャラリーG8 (recruit.co.jp)
97年に急逝したグラフィックデザイナー亀倉雄策の生前の業績をたたえ、グラフィックデザインの発展に寄与することを目的として、1999年、亀倉雄策賞が設立されました。
この賞の運営と選考は公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)が行い、毎年、年鑑『Graphic Design in Japan』出品作品の中から、最も優れた作品とその制作者に対して贈られます。(ホーム紹介文より抜粋)
亀倉賞受賞の岡崎智弘さん個展を告知する時間が無く、大変失礼致しました。
ホームにページが在ります。下記のアドレスでもご覧になれます。
岡崎智弘 個展「STUDY」|展覧会・イベント | クリエイションギャラリーG8 (recruit.co.jp)
暑いと言うより、蒸し暑いです。
昔もこんなに暑かったのかと黒澤監督の『野良犬』を見ると、今よりもっと暑かったように思えます。取り調べ中の女性が、取調室の中でスカートをまくり上げていました。クーラーが無い時代ですから、室内は暑いです。
刑事さんの中には小型扇風機を顔に当てていましたが、この時代から小型の扇風機は在ったのですね。
かき氷は古いですね、平安時代に在ったそうです。
今の様なかき氷機が出来たのが明治20年だそうです。
私の子供時代には「アイスキャンディー売り」が自転車に乗って売り歩いておりました。
確か小豆のキャンディーがあった様に記憶しています。私はそれが好きでした。小豆と氷は相性が良いですね。店で食べる時も「小倉アイス」を注文します。
夏に向かって外国観光客が増えます。「小倉アイス」人気が出ますよ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
川俣正「アパートメント・プロジェクト」 1982-86 ドキュメント展
- 2023-07-19 (水)
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。
アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。
オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
穀物の輸送が問題になっている様ですが、値段は少し上がるが川からの輸送の話がまとまりつつあると聞いたのだが・・・。
戦況が長引くと言われていたから、ヨーロッパを通る陸路での運送を考えておかなければならなかったでしょう。
此処でもプーチン氏は制裁の問題を口にしていたから、色々、不都合な事がロシア側にも考えられるのだろう。だから制裁なのだが・・・・。
この程度でギャーギャーわめく様では、ウン十年も制裁を受けているキューバに対して失礼ではないか。それともオムツ姿で国際法廷に立ちますかプーチンさん。
プリゴジンさんが、ウクライナ侵攻から撤退と発言していたようだ。
辞めた方が良いと思う。まずお金です。武器も寄こさないのだから、報奨金も知れている。そんな条件で部下を戦わすわけにいかない。戦う者は食わなければ戦えず。
プリゴジンさんの贅沢な屋敷を捜索するなら、ロシア国営テレビよ、プーチンさんの豪邸も放映しなさい。
世界や国民を騙す番組を流すようでは、テレビ局に骨のある奴は居ないようですね。報道局、ゲリラ作戦を考えなさい。
プリゴジンさんがロシア軍から冷遇される経緯は、ユーチューブの過去のNHKドキュメントから推測出来るでしょう。
旧ソビエト軍が崩壊の危機にあったことを、NHKドキュメント作品は映像に記録しておりました。この頃からロシア軍は2派に分かれていたのですね。
ソビエト軍が無くなれば、私達が食べて行くことが出来ないとの、率直な意見を言う兵士をカメラは捉えております。
このドキュメント作品が放映された頃の私達は、今の私達を知らないわけですから、何とも不思議な気分になります。時間は過去に戻りませんが、近過去のドキュメンタリーは、私達を過去へと連れ戻すことが出来るのです。
社会主義が崩壊したといっても、自由と民主主義の国家になるためには、近くは敗戦後の日本の様にアメリカが駐留して、指導しなければ出来ない事です。
今もロシアにはソビエト時代の残滓が多くあり、いや高級官僚や役人に学校教育等、何も変わっていないかもしれませんよ。ドキュメント『不滅のロシア』で小学生が銃の分解と組み立てをしてましたから、地方では射撃練習も教科に入っているかもしれません。
Z世代がスマホで世界のファッションや音楽を浴びて、その子供世代になって変わり始めるのかもしれません。
川俣正「アパートメント・プロジェクト」 1982-86 ドキュメント展
会期 7月7日[金]- 9月7日[木]
会場 GALLERY A4(ギャラリー エー クワッド)
川俣正は、1982年ヴェネチア・ビエンナーレ日本代表に選出され、28歳の若さで国際舞台に躍り出ました。
帰国後はアパートの一室などの生活空間を作品発表の場に変え、日常的な空間の位相からの“KAWAMATA”美術を立ち上げます。
本展は「TETRA-HOUSE 326 PROJECT」(札幌)を主要作品とし、1982-86年の各地でのアパートメント・プロジェクトの全貌をドキュメントとして、川俣正による会場構成で紹介いたします。(ページ紹介文より抜粋)
現在は建て替えられた建物があるが、私が原宿へ下りたのは当時「原宿族」なる若者たちが集まる場所として「原宿」が注目され、マスコミによって喧伝されていたので、新宿と渋谷の間に在った原宿に興味がわき、いつもなら降りることの無い駅だが降りてみようと思い立った。
原宿に降りて印象に残ったのは、若者が集まる街としては静かで、マスメディアの報道に釣られて降りた群馬、栃木、埼玉、千葉の若者ばかりが目立つ静かな住宅地であった。
メディアが発する『若者族シリーズ』の最初の『みゆき族』が銀座だから、華やかさにおいても今一つと思った。
そこで目立った建物が「青山同潤会アパート」で、当時の本には関東大震災で被災した人々に住む場所として、火災に強い鉄筋の集合住宅と建てられたアパートで、従来の木造モルタルで建てられた民間のアパートとは違い、何処かモダンな建物として印象に残った。
岩波書店刊の『世界』で始めた『なつかしさの原景』で取り上げようとしたが、其の頃には同潤会アパートは老朽化が進み取り壊しに入っていて、残念ながら取り上げることを断念した。
しかし『アパート』と言う言葉は、私の中で住宅公団が敗戦後の住宅困窮者に与える『団地』とは異質なレトロ・モダンな建物として今も心に残っている。
中庭の在る西欧的な都会のアパートは建てられないのかと当時、建築家の方に聞いたことがある。
中庭を造ると、それを囲む家々の住人が自分の住まいの延長空間と認識し、ベランダを拡張したり、菜園の庭を造ったりと、住人皆の空間である事を忘れる傾向が日本人には有るらしく、長方形の現在建っている建て方になったのだと話された。
ベルリンでも日本と同じ並んだ団地を見たが、壁面の色が団地の間を通る歩道に植えられた並木の紅葉の色と同じで、暫くは団地だと気づかなかったほどだ。
「あー、美しい団地だと」その時、思った。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
榎本了壱 「吉増剛造『火の刺繍』を書写する」
- 2023-07-14 (金)
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。
アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。
オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
ゼレンスキーさん、胸の筋肉、大胸筋をトレーニング『ベンチプレス』をしてますか?最近、シャツから胸が前に出ているのが判ります。
肩の筋肉を盛り上げると、Tシャツ着た時、恰好良くなりますよ。
韓国が訪問するそうですね。朝鮮動乱の時など、聞くことが多く学ぶ事も多いでしょう。あの頃は日本からマッカーサー元帥が駆けつけておりましたから、アメリカ政府との対立が無ければ、北朝鮮をロシア領土に押し戻していたかもしれませんね。
退任後のパレードが凄いです。アメリカ国民がビルの窓々から小旗をふり、紙吹雪が舞うパレードでした。
ロシアもNATOに入れば良いのに。20世紀の『冷戦』を復活させても、中国は判りませんよ。
アメリカは経済大国2位の中国を追い落とそうと必死で、ロシアなぞアウト・オブ・ガンチューでしたが、中国と一緒に、世界の安定に尽力しなさい。
小声でアメリカさん、耳打ちしますが、どの国もアメリカを抜くことは出来ません。安心して下さい。
21世紀はアジアの時代です。中国は別格として、インド、台湾、韓国、タイ、ベトナムと力を付けてきております。
日本も「黄色いアメリカ人」を払拭し、アジアの為に働きなさい。
プーチンさんの亡命説が流れております。
ウクライナ侵攻、ロシアは負けますから、プーチンさんの亡命先を考えなければならないでしょう。
スターリンのお嬢さんが亡命したアメリカが良いのではと思います。
アメリカも広い監獄にプーチンさんを入れている様で、管理しやすいでしょう。ウンコ漏らすのがねー・・・・。
ロシアも戦後復興でウクライナと同じように大変でしょう。ロシアの新興財閥はドイツに在る港湾倉庫での取引を続けて行くから関係ないのかな。
それに世界は、関税撤廃の方向に動いておりますから、ロシアの新興財閥は関係ないですね。
私の著作も中国での発売が予定されておりますが、以前も発売しておりましたが税の高さに驚いた経験があります。書類を見れば判りますが。
芸能プロダクションの方々は、中国の銀行に預けてあるお金、引き出せます?
榎本了壱 「吉増剛造『火の刺繍』を書写する」
会期 7月15日(土)~2023年7月22日(土)
会場 art space kimura ASK?
榎本了壱展 吉増剛造『火の刺繍』を書写する | art space kimura ASK? (asku.sakura.ne.jp)
日本を代表する詩人、吉増剛造氏の著書『火ノ刺繍」を書写する。
10年ほど前から、澁澤龍彦の『高丘親王航海記』を書と絵画で100点ほど制作したものが、昨年世田谷美術館に収蔵され、萩原朔美と「それぞれの二人」展を開催。2万人を超える観客を動員した。
今回は吉増氏の著書に挑戦する。(ホーム紹介文より抜粋)
平台に積まれた吉増さんの著作を書店で拝見して、その題字に心打たれて暫く動くことが出来ませんでした。
そのタイトルは『黄金詩篇』です。
それから百貨店『PARCO』開店記念の舞踏劇をご一緒しました。
ニューョークで活躍されていた舞踏家の方に、犬が良くやります足で頭を掻く動作をお願いしたり、若手のジャズ演奏家に、バックグランドミュージックをお願いしたりと、破天荒なお願いに応えて頂いたアーティストの皆様に、今も頭を下げ続けております。
ジャズメンと共演した吉増さんの詩の朗読に、振袖人形も加わり前衛舞踏劇は、好評の内、幕を閉じました。
朔美さんが全裸で前衛舞踏の巨匠、土方さんと白い馬に乗って走る姿は、雑誌『血と薔薇』の表紙となり、今も私の書棚にあります。
榎本さん、前衛を未来へと進めて下さい。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Search
- 関連リンク
-
- ロッテ 小梅だより
ロッテのキャンディ『小梅ちゃん』のファンページ。『小梅ちゃん』のプロフィールやパッケージに展開されている『小梅恋物語』などを詳細に掲載しています。 - 名匠雑貨店
叙情画の匠が贈る雑貨店 - 日本アニメーション協会
林静一が所属する日本アニメーション協会のホームページ。 - 林静一オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら。 - 菓匠三全
林 静一が包装等をデザインする、仙台銘菓『萩の月』の三全のホームページ。 - 青林工藝舎 アックス
林 静一が南伸房、水木しげるらと審査員を務める 青林工藝舎「ax(アックス)」のページ。
- ロッテ 小梅だより
- Feeds
- Meta