Home > Archives > 2025-01
2025-01
絵画展「戦争になるとどうなるの? マンガ・挿絵で見る戦争体験」
- 2025-01-29 (水)
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA 本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト
asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。 アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。
オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
ウクライナの分析は精緻だがロシアに対する精緻な分析が西側に無いのが不思議です。
絵画展「戦争になると どうなるの? マンガ・挿絵で見る戦争体験」

期間 2月5日(水)~11日(火・祝) 9:00~17:00
会場 九段生涯学習館2階 九段ギャラリー(東京都千代田区九段南1-5-10)
https://www.heiwakinen.go.jp/outsiteevent/20241212-1230/
本展では、戦争になると生活はどう変わるの? 家族はどうなるの? 戦地では何があったの? など、子どもたちの問いに寄り添えるような、ユーモアのある親しみやすいタッチで戦争体験を描いたマンガや、優しくぬくもりのある絵本の挿絵などを紹介します。(ホーム紹介文より抜粋)
戦争になるとどうなるのかと質問されても、答えるのが難しいですね。
戦争になると言っても様々な要素があり条件がありますからね。
多くの戦争体験を見聞きするのが戦争を理解する一番の方法でせう。その為にも多くの体験者の声が必要ですし、知らない世代に伝えて行くことが重要でせう。
私事では、親が体験した戦争を知りたく、国会図書館へ通い多くの体験者の書物に目を通しました。私が産まれたのが敗戦直前でしたから、戦争中の日常生活が判らず、書物以外の映画、テレビなども注意して見るように努めました。
ポーランドのワイダ監督の『地下水道』やイタリアのロッセリーニ監督の『無防備都市』我が国の『雲流るる果てに』『 太平洋戦争の記録 日本かく戦えり』など世界大戦を経験した映画監督の作品を見た記憶がありますし、日本かく戦えりなどは、戦争体験者などが映画館に詰めかけていてゼロ戦が米軍空母に体当たりをすると場内から「いーぞー」や拍手、米戦艦からの砲撃に海へと落ちていくと「残念」とか「惜しい」との声が上がり、今のアイドルを応援する推しグループほどではありませんが中々、賑やかな館内でした。
ハワイやブラジルへ戦前、移民で行かれた方々の戦争体験も見ました。連合国軍として戦地に向いますが、直接、祖国日本と対峙することは避けられ、ハワイの『パイナップル部隊』がヨーロッパ戦線で活躍した様子が判る映画などを見た記憶があります。
フランスなどはナチスに占領され、腕に鍵十字の腕章を付けナチスと一緒になり、抵抗勢力の同胞を検挙し、橋の上から絞首刑を執行していた同胞もあり、ナチス崩壊後に頭の毛を刈られ、同胞からの罵声を浴びながらシャンゼリゼ通りを歩かされている写真もありますから、そう簡単に国同士の戦いと理解する事も出来ません。ナチスに加担するフランス人に追われ山にこもるアルチザンからもナチスのスパイと疑われ孤立するフランス人教師の映画作品もありますし、突撃を指示する上官の背後から上官を撃つベトナム戦争の映画もあります。
大岡さんが戦争で弾は前から飛んでくるとは限らないと言った言葉の重みは、戦争体験者であったからでせう。ロシアの映画監督 エイゼンシュテインさんの名画『戦艦ポチョムキン』もあります。プーチンさんお気をつけ下さい。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
長唄生演奏による結城座伝統の古典芝居!
- 2025-01-22 (水)
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA 本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト
asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。 アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。
オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
トランプさん、ウクライナ・ロシア戦の停戦に意欲的ですね。ノーベル平和賞ものですが、各国への関税がせこいアメリカにしてます。
ロシアはどうするのですかね。やはりプーチンさんを国際法廷に立たせなければいけませんか。弁護は中国ですか・・・。
長唄生演奏による結城座伝統の古典芝居!

https://koganei-kanko.jp/event/12715/
2022 年からの新しい試みとして過去二回公演とも好評を得ている、結城座の本拠地・武蔵小金井でのスタジオ公演の第三弾を企画し、生の長唄演奏とプロの技術スタッフを揃えた本格的な古典公演を行います。
上演演目は、結城座の代表的な古典演目であり、十三代目結城孫三郎としては初披露となる二作品。実在の武士渡辺綱の伝説を基にした松羽目ものの格式高い舞踊劇「綱館」と、古典落語の演目で滑稽な掛け合いが楽しい喜劇「釜どろ」。
それぞれ異なる魅力を持つ古典演目を是非お楽しみください!(ホーム紹介文より抜粋)
結城座の公演は、すぐ満席になりますから、お席の確保はお早めに。
もりやすじのアニメーション世界を語る 2025
日時 2025年1月28日(火)開場 17:00~ 上映 18:00 ~21:00会場 杉並公会堂 小ホール入場料 2,500円(当日)前売ネット,電話予約 2,000円主催 アニドウ www.anido.com問い合わせ 03-5761-8924予約:https://anido.com/form/app20250128.html
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
漫画雑誌『アックス』162号発売
- 2025-01-15 (水)
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA 本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト
asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。 アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。
オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
さぁートランプさん、ウクライナ侵攻どの様に解決しますか。
プーチンさん、ウクライナに勝っても経済大国には程遠いですよ。北朝鮮に追い抜かれるかもしれませんね・・。
二つの紛争の一方は停戦にこぎつけましたが、もう一方のウクライナ侵攻が歩み寄りのアイデアが出てませんね。トランプさん、アイデアが良ければ『アメリカ・ファースト』になれますよ。
漫画雑誌『アックス』162号発売

https://axstore.net/products/detail.php?product_id=886
「追悼・ユズキカズ」です。
川本さんも文章を寄せております。
川本さんも書いておられますが、ユズキさんの作品は青々とした木々が茂り、暑さに疲れた少女がその草いきれの中で微睡んでいる画像が浮かび上がってきます。
それまでの映画、小説作品の多くは、岡さんが歌う『憧れのハワイ航路』を除いて、東北の寒空が作品の背景として似合ったように思います。
其処へユズキさんの南方の青空が似合う作品の登場に、白っぽいコマ絵か眩しく私には感じられました。
まぁ、当時も新婚旅行と言えばフェニックスが青空高くそびえている宮崎の風景が売りだったのだから、そう日本人の意識が変わったわけではないのだろうし、ハワイが売れっ子芸人のセカンド・ハウスとなって久しいし、ユズキさんのような作家が出てくる素地は十分あったのでしょう。
昨年の九月に72歳で亡くなられたのは残念です。澄み切った青空にヤシの木が南風に吹かれる風景とユズキさんの若い姿が重なり、「おいおい、100歳まで生きるのか」と東京っ子はオロオロするばかりです。
あぁーあ 憧れーの100歳航路ー。
昨年の年末は忙しくなって年賀も出すことが出来ませんでしたし、3日おきのブログアップも大変で、今年からは南海トラフも発生率80%に下がりましたから、ゆっくりと資料の片づけを進めたいと思います。
でも無くなったわけでもありませんから、皆様も防災の心の準備は怠りなくお過ごし下さい。それにしても今年の冬は寒いですねー。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
俳句四季 2025年1月号発売
- 2025-01-08 (水)
- お知らせ
ウクライナのアニメ作家や映画祭関係者たちから、助けを求める声が届いております。
ASIFA 本部では、ウクライナの人々、特にウクライナのアニメーション関係者と心を一つにするべく、公式サイト asifa.netに 2つの請願書を掲載しました。 アニメ、映像関係者で無くとも、請願書にサイン出来ます。 オタワ映画祭のディレクター、クリス・ロビンソン氏による請願書です。
https://asifa.net/international-animation-community-stands-with-ukraine/
このページ冒頭の、「SIGN THE PETITION」をクリックすると、以下の請願書サイトが開き、署名することができます。
ウクライナのアニメ協会の請願書ページです。
ウクライナを応援したい高校生もサイン出来ます。
ウクライナの平和の為、映画祭が2022年、ロスアンゼルスで開かれました。
ウクライナのための平和 – この戦争は悲劇です。この戦争は犯罪だ。この悲劇とこの犯罪は止まるでしょう。 (peaceforukraine.org)
International Animated Film Festival KROK – ホーム | Facebook
ロサンゼルスの MiMoDa Studioにて、2022年、8月26日、27日、28日の3日間上映されました。
各国で開かれる予定です。
ロシアのアニメーターがウクライナの平和を呼びかける(2月24日開始) – ASIFA
ロシアのアニメーターも、ウクライナ侵攻に反対しております。
トランプさん、プーチンさんと似たような事を言ってますね。やれやれ・・・。
プーチンさん、宇宙船 地球号は生きてます。勝手な事をすると地球は人間を滅ぼしますよ。今年のアメリカの大火災、昨年はオーストラリアの火災、可愛そうにパンダは火傷で動けなかったではありませんか。ハリウッドは無事ですか・・。
おめでとう御座います。
昨年暮れから一睡もせず元旦を迎え、妻のお雑煮を頂きました。
妻のお雑煮は美味しいですから、ホッとします。
三日の日は銀座で子供達と新年会を開き、しゃぶしゃぶ料理を頂きました。息子と娘の孫が可愛くて「お年玉」を来年から奮発しなければいけませんね。
今年も色々有りそうですね。物価高に負けず皆さん頑張りましょう。
ブログを更新して行きますので、宜しくお願い致します。
俳句四季 2025年1月号発売

https://tokyoshiki.co.jp/gekkan/haikushiki_202501/
1月とは、1年に12ヶ月ある中の一つですが、それだけではありません。 二十四節気 や 旧暦 だとまた違う言い方あるのです。 そこまで各月に対して知識を増やし、季語を知れば知るほど、深みのある俳句や挨拶分が書けるのでご紹介していきます。(ホーム紹介文より抜粋)
その匂ひ桃より白し水仙花
芭蕉さんの句です。きれいですね。
生誕百年記念!「もぐらの100年」
日時:2025年1月8日(水)-19日(日)
12:00~19:00 (14日は定休/最終日は17:00迄) 入場無料
もりさんが残された鮮やかな絵本の原画、ご子息淳さんが撮った素顔のポートレートを展示します。他に、製作のミニチュア椅子、木の表札、食器などのお宝も。
もりさんは東京芸大建築科卒です。東映動画は芸大卒が多い会社でした。日本画科、洋画科、彫刻科、図案科と揃っておりました。
私はそれらの学科のデッサンの仕方を身近に見る事が出来、勉強になりました。画法によって皆、違うのです。もっと広く見て其々の国でも違いがあります。宇宙人はどんな絵を描くのでしょうか?
もりさんは多くの東映動画作品の作画監督を務められております。仕事中に後ろから覗くと「見ないでー」と動画机に置いた動画用紙の上に上半身をかぶせます。可愛い巨匠です。
会場:一日(吉祥寺)TEL:0422‐27‐5990
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2025-01
- Search
- 関連リンク
-
- ロッテ 小梅だより
ロッテのキャンディ『小梅ちゃん』のファンページ。『小梅ちゃん』のプロフィールやパッケージに展開されている『小梅恋物語』などを詳細に掲載しています。 - 名匠雑貨店
叙情画の匠が贈る雑貨店 - 日本アニメーション協会
林静一が所属する日本アニメーション協会のホームページ。 - 林静一オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら。 - 菓匠三全
林 静一が包装等をデザインする、仙台銘菓『萩の月』の三全のホームページ。 - 青林工藝舎 アックス
林 静一が南伸房、水木しげるらと審査員を務める 青林工藝舎「ax(アックス)」のページ。
- ロッテ 小梅だより
- Feeds
- Meta