- 2012-04-06 (金) 16:01
- お知らせ
仙台へ行って参りました。
復興バブルに沸く仙台と週刊誌ネタになっておりますが、海側は手つかずの状態です。
お金が流れ込む処には、金目当ての善からぬ事が起きます。マスメディアの方々、目を光らせて下さいよ。
温泉に入りました。
昨年の旅館は、自衛隊、警察の方々が泊まり込み、遺体や瓦礫の撤去に追われておりました。今日、何体、発見したとの会話が、浴場に響いておりました。
以前、戦場になったサラエボの都市生活展を開いたが、誰も来なかった事をお伝えしました。大丈夫か日本と書きましたが、関東に新たな活断層も見つかっております。東北震災は他人ごとではありません。天災は忘れたころにやって来る、です。
入りました露天は、秋保温泉 ホテル「ニュー水戸屋」です。
駅の売店で出会った「梅干しぐみ」と「葡萄ぐみ」です。
小梅、真さんが一緒でした。小梅、寂しくはないようです。
企業の新商品の試食会へ呼ばれました。
特急に個室が付いておりましたが、車内販売もなく、1人では詰まらないですね。
東武さん、スカイ・ツリーが出来るのだから、何とかしましょうよ。
栃木を散策していて見つけたコピーです。
「生き方が下手な」と付ける本は売れると、以前書きましたが、ご当地グルメで盛り上がっているなら、我こそは日本一、儲けることの下手な店コンクールなどしてみては如何でしょうかね。
それで儲かるようになるかは保証できません。
- Newer: 『寺山修司と天井桟敷⦿ポスター展』
- Older: 現代の抒情画家『林静一展』開催